[ カテゴリー:生活, 社会 ]

「お金を持ち歩かない」というシンプルな節約術

財布や持ち金というのは、心強い味方があるような気分にさせます。1つのところにお金を入れていると、あらゆる方法でお金を使ってしまいます。

金融系ブログ「Three Thrifty Guys」によると、そのようにお金を持ち歩いていると、お金を余計に使いやすいのだそうです。裏を返せば、持ち歩かないようにするだけでいいということで

これは、ダイエット中は小さなお皿に料理を盛るという理屈と似たようなものです。小さなお皿を使うだけで、料理の量が減ってもそう見えないので、自分をごまかすことができます。この理屈を財布にも応用し、持ち歩くお金を減らせば、使うお金も減らすことができるという訳です

 

 

私は、ポケットや財布に現金を入れると、あっという間に使ってしまうことがよくあります。クレジットカードが何枚もあるというのに、現金を使いたくなるのです。それで、大体いつも持ち歩く荷物が少ないということもあり、現金は持たず、緊急用や大きな買い物をする時のために、クレジットカード2枚だけを持ち歩くにしています。

米LHでは、分厚い財布をスリムにする方法を紹介したことがありますが、真のミニマリストになりたいのであれば、ゴムバンドが最高の財布だということに気付くはずです

3 Ways to Portion-Size Your Finances | Three Thrifty Guys

Eric Ravenscraft(原文/訳:的野裕子)

Photo by Ryan Loos.

http://www.lifehacker.jp/2013/11/131116spend_less_with_a_smaller_wallet.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp