[ カテゴリー:医療, 生活 ]

がまんしないで 手の痛み・しびれ「しびれを起こす 手根管症候群」

手のしびれのうち、親指から薬指にかけてしびれがある場合は「手根管症候群」が疑われる。手首を通る神経が圧迫されて起こることが多い。早期発見と対処について伝える。

1.手のしびれの原因
手のしびれは、首やひじなどで中を通る神経が圧迫されていたり、糖尿病が進行して神経障害が起こったりなど、さまざまな原因によって起こります。手根管症候群によるしびれは、手指のしびれが中心で、特に親指から薬指にかけて起こるのが特徴です。悪化すると、親指から薬指にかけての感覚がほとんどなくなったり、物をつまむ動作がうまくできなくなります。このような状態へ進むのを防ぐためにも、できるだけ早く異変に気付き、治療を受けることが大切です。

2.手根管症候群とは
手の親指、人さし指、中指、薬指の中指側の半分の感覚と親指の付け根の筋肉の運動に関わっている神経を正中神経といいます。この神経は腕から指先までつながっており、手首の部分で手根管という管の中を通ります。この中で、何らかの原因によって正中神経が圧迫を受けると、親指から薬指にかけてのしびれが起こります。何かに触れても感触がない、痛みを感じないなど、感覚が鈍くなるのも特徴です。手首の骨折を経験している人、透析治療を受けている人、関節リウマチや糖尿病がある人、更年期以降の女性に起こりやすくなります。
「親指から薬指にかけてしびれがある」「洋服のボタンがかけづらい」「明け方に起こる」「手を振ると楽になる」などの症状のうち、当てはまる項目が多いほど、手根管症候群の可能性が高いといえます。早めに整形外科などを受診しましょう。

3.手根管症候群の治療
手根管症候群の治療には、薬物療法、装具の活用、手術の3つがあります。症状が軽い場合には主に消炎鎮痛薬の湿布薬を使います。症状が重い場合には、手根管の中にステロイド薬を注射します。また、手から腕にかけて装具を装着することで手首を固定し、正中神経が圧迫されるのを防ぎます。特に夜寝ているときに装着することで明け方の症状が軽減されます。これらの治療で十分な効果が得られない場合や、親指の付け根の筋肉がやせてしまった場合などは、手術が検討されます。手術では手首の手のひら側を切開し、手根管を形成しているじん帯を切り離します。じん帯を切開しても指の動きに問題が生じることはなく、神経の障害が起きることもありません。切開されたじん帯はしばらくすると再生して自然に塞がります。手術後、手のひらに痛みが現れることがありますが、3~6か月すると治ってきます。

http://news.goo.ne.jp/article/kenkotoday/life/kenkotoday-20131022-h-001.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp