大ざっぱな性格で、読書習慣がなく記述問題や作文、感想文などがとても苦手、と悩む小3男子の保護者。同じ悩みを持つ保護者も多いのではないだろうか。平山入試研究所の小泉浩明氏にアドバイスを伺った。
***
【小泉氏からのアドバイス】
普段、わたしたちが目にするいわゆる「優秀な子どもたち」の優れた作品は、多くの場合、彼らがどこかで読んだ物語や作文などの一部を無意識にマネているのだと思います。そしてそれは、決して非難されることではありません。すばらしい文章をマネることこそが、すばらしい文章を書く鍛錬の事始めといえるでしょう。
文を書くことが苦手な子どもは、たいてい、お手本となる文章をあまり目にしていないことに原因があると思います。普段から読書をしていないと、表現や文章の構成をどのように書いてよいかわからないでしょう。対策としては、小学生新聞や通信教育などもよいと思いますが、他の子どもの作文を読ませて、書き方を“マネさせる”ことも1つの方法です。
“学ぶ”ことは“マネる”ことです。お手本として、上手に書けた作品を何本か読ませ、「なぜよい文章なのか?」「どのように書けばよいのか?」を一緒に考えましょう。インターネットで検索すれば、優秀な作文や感想文を見つけられると思います。そして、お手本の作文に沿って同じような構成で、子ども自身の体験の作文を書かせてみるとよいでしょう。
http://news.goo.ne.jp/article/benesse/life/education/benesse-10229.html