[ カテゴリー:生活, 社会 ]

思い出を未来に送ろう!缶詰を指定した“未来”に届けられる「未来郵便」の使い方

はじめに

(image by 缶 – Wikipedia)

「このタイムカプセルは10年後の今日、3人で集まって開けような!」

皆さん、きちんと掘り返しましたか?いつの間にか交流が途絶えて、いまだに校庭の隅に埋まったまま、なんて人も多いのではないですか?

しかし、そんなうやむやにされがちなタイムカプセルをきちんと未来に届けるべく設立された会社があるのです。その名も「未来郵便」。

今回は、タイムカプセル遂行会社「未来郵便」が提供する、未来に缶詰を届けることができるサービス「思い出缶」の使い方をご紹介します。

未来郵便の「思い出缶」とは?

「未来郵便」とは?

未来郵便とは – 未来郵便|あなたの大切な手紙を未来に送りませんか!

未来郵便とは – 「未来郵便」で手紙を未来に送りませんか!気持ちや想い出を詰め込んだお手紙をご指定の未来まで大切にお預かりします!

mirai-yubin.com

未来郵便は、預かった手紙や荷物を指定した未来に届けてくれる会社です。後で紹介する「思い出缶」の他にも、手紙やプレゼント、タイムカプセルを未来に送り届ける代行を行っています。

「思い出缶」とは?

思い出缶を未来に送る – 未来郵便|あなたの大切な手紙を未来に送りませんか!

思い出缶を未来に送る – 「未来郵便」で手紙を未来に送りませんか!気持ちや想い出を詰め込んだお手紙をご指定の未来まで大切にお預かりします!

mirai-yubin.com

未来に荷物を届ける「未来郵便」が提供する、預けた荷物を缶詰に入れて未来に届けてくれるサービスです。直径6cm×高さ10cmの缶詰の中に収まる物であれば、未来に届けてくれますよ。

長期の保管に向かない物・壊れやすい物・高額品・液体・違法物品などは受け取ってくれないそうです。

「思い出缶」を使って未来に荷物を届ける方法

STEP1:サイトから注文する

未来郵便の公式サイトから、希望配達日などを伝えて「思い出缶」を注文します。未来郵便から返信メールが届けば注文完了です。

契約期間は最長で20年間、最短は1週間です。

STEP2:荷物を送る

思い出缶に詰めて未来に届けたい荷物を、ダンボールに入れて未来郵便まで送ります。これで契約が結ばれます。

STEP3:未来に届く

後は、指定した未来まで待っていれば、荷物が無事届きます。

引っ越しした場合は、未来郵便に新住所を伝えて届け先住所を変更しておきましょう。

おわりに

とは言っても、未来がどうなるかなんて誰にも分かりません。未来に届く日のことを信じて、「送ってみたい!」と思った方は利用してみてはいかがでしょうか?

http://nanapi.jp/110125/

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp