鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)が発注した北陸新幹線の融雪設備工事などで、談合の疑いが強まったとして、公正取引委員会が独禁法違反(不当な取引制限)容疑で設備工事の十数社を強制調査(捜索)したことについて、泉田裕彦知事は5日の会見で「地元の企業に還元するのであれば産業政策になるが、発注主のほうが利益を独占している構造だとすれば極めて問題だ。厳正な調査を望みたい」と語った。
地元の上越市などからは平成27年春の開業が遅れると心配する声も出ているが、知事は「影響があるかどうか、判断はできない」と述べるにとどまった。入札資料によると、平成23、24年度に入札があった12件のうち、5件が落札率99%超と予定価格に極めて近かった。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/region/snk20130906517.html