■制度浸透、利用右肩上がり
ふるさと新潟応援寄付金(ふるさと納税)が、平成20年の創設以来右肩上がりで増えており、昨年はいずれも過去最高の238件3115万4千円に上った。
ふるさと納税は、希望する自治体に寄付した額によって、所得税、住民税が控除される制度。
県地域政策課によると、県内の収納実績は、20年が53件336万3千円、21年が85件994万8千円、22年が185件1451万円、23年が210件1776万6千円と件数、金額とも順調に伸びている。
実績が伸びている背景について、同課は「多くの人に制度が浸透してきた成果」としている。
寄付金の使い道は寄付者が指定でき、昨年は2500万円超が23年7月の新潟・福島豪雨などの被災者生活再建支援事業補助金として活用されたほか、15万円超が県内中小企業のうち地域中核企業の成長促進事業に、13万円が子育て家庭支援に活用されるなどした。
「知事にお任せ」として寄付された447万円超は、キャビネット式植物工場の実証事業に使われた。
寄付者から「おいしいお米、海の幸山の幸、ニシキゴイ、スキー場…。何でも楽しい新潟を応援します」「ふるさと新潟のため協力できれば。活気あふれる県になってほしい」などの応援メッセージが寄せられている。
ふるさと納税で5千円以上の寄付をした人には、米菓、地酒、佐渡産米のいずれかが県から贈られる。問い合わせは県地域政策課(電)025・280・5088。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130905-00000043-san-l15