気象台の長期予報によりますとこれから11月までの3か月間、県内の気温は、平年並みか平年より高くなり厳しい残暑が続く見通しです。
新潟地方気象台が発表した北陸地方の3か月予報によりますと、県内の気温は平年並みか平年より高くなる見込みで、厳しい残暑が続くと予想されています。降水量は平年より多い見込みです。月別にみますと、9月は天気は数日の周期で変わり、気温は平年より高く、残暑が厳しくなると予想されています。
平年に比べ曇りや雨の日が多く、降水量は平年並みか平年より多い見込みです。10月は高気圧と低気圧が交互に通過し天気は数日の周期で変わる見込みで、気温は平年並みか平年より高くなると予想されています。降水量は平年並みの見込みです。11月は低気圧や冬型の気圧配置の影響を徐々に受けやすくなり、曇りや雨の日が多くなると予想されています。
気温、降水量ともに平年並みの見込みです。ことしの秋は厳しい残暑が続くと予想されていることから気象台は体調の管理に十分注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/1033307611.html