[ カテゴリー:医療, 生活 ]

鎮痛剤を飲む時に気をつけるべき5つのコト

なんか頭が痛いな、なんてときに私たちの味方になってくれるのが頭痛薬(鎮痛剤)。しかし、結構いろいろと気をつけないとまずいことが多いようなんです。気をつけないで飲まないと大変なことになるかも?という記事を集めてみました。以下のことを注意しながら薬を選んでみてくださいね。

http://allabout.co.jp/gm/gc/325063/2/

鎮痛剤の種類は主に3種類

『医療用麻薬』、『非麻薬性鎮痛薬(NSAIDs)』、『局所麻酔薬』の3つに分類されます。病院や薬局で処方される痛み止めは、ほとんどが『非麻薬性鎮痛薬(NSAIDs)』になります。

気をつけることその1

胃腸炎・胃潰瘍の副作用にご注意 長期連用NGの薬も

http://allabout.co.jp/gm/gc/325063/3/

胃腸炎・胃潰瘍の副作用にご注意 長期連用NGの薬も

効果の強い痛み止めは、胃粘膜や血管にも影響を及ぼし、胃炎や吐き気といった胃腸障害、胃・十二指腸潰瘍などの副作用がありました。しかし、最近では鎮痛効果が高いのに副作用は少なく、速効性のある痛み止めも出てきていますので、賢く選ぶことが必要です。

気をつけることその2

鎮痛剤が頭痛を引き起こすことも……

http://allabout.co.jp/gm/gc/379579/

鎮痛剤が頭痛を引き起こすことも……

痛み止めを長期間飲み続けていると、脳の過敏性が高まり、痛み止めに依存した脳になってしまいます。痛み止めをやめることが、頭痛を止める方法とは、なんとも皮肉な話ですね……。

気をつけることその3

水ナシで飲むのはNG!飲み合わせにも注意

http://allabout.co.jp/gm/gc/303059/

水ナシで飲むのはNG!飲み合わせにも注意

痛み止めに限らず、普通の錠剤を水なしで飲むのは絶対にNGです。薬によっては、水なしで飲むと溶けずにそのまま排泄されてしまうこともあります。
また、飲み合わせにも注意が必要です。ジュース(特にグレープフルーツ)は、高血圧の薬や一部の薬(抗生物質)はジュースで分解されたり、吸収されにくくなったりします。牛乳は一部の鎮痛剤など、胃に刺激がある薬を飲むときに胃を保護する役目を果たすことがありますが、カルシウムなど薬と反応しやすい成分が多いので、影響を受けることもあります。

気をつけることその4

こんな頭痛は、市販薬で済ませずに医師の診察を!

http://allabout.co.jp/gm/gc/301703/

こんな頭痛は、市販薬で済ませずに医師の診察を!

発熱、吐き気、意識障害を伴う頭痛は、インフルエンザウイルスを含む気道の感染症の可能性があるので、重症化する前に受診しましょう。
また、目の痛みを伴う頭痛の場合は、緑内障の可能性がありますので、一度眼科を受診してください。
吐き気を伴う激しい頭痛は、脳腫瘍や脳卒中(脳動脈瘤)、頭部外傷後の血腫など画像診断が必要な頭痛の可能性があります。これらは緊急性が高い病気なので、夜間だとしても病院の受診をおすすめします。

気をつけることその5

胃に優しい鎮痛剤を選ぼう!

http://allabout.co.jp/gm/gc/420158/

胃に優しい鎮痛剤を選ぼう!

最近では、胃腸への副作用が少ない新たな鎮痛剤も登場しています。もともと胃が弱いなど不安がある方は、こういった胃に優しいタイプの鎮痛剤を選ぶといいかもしれません。
Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp