受講料5回で3,000円
材料費290円 (国土地理院発行1/5万地形図「長岡」購入費) ※5月2日(木)以降、キャンセルされた場合、地図代を頂戴することがあります。
定 員30人
申 込 受付開始:4月10日(水)~5月1日(水) 電子申請またはお電話で(0258-39-3300)
|
地図を読むための基本的な知識を得て、地図からさまざまなことを読み取る楽しさを味わいます。地図を通して、長岡地域の地形・風土の特徴を学ぶとともに、交通や市街地、産業といった地域の変遷についても学びます。 地図という切り口から、長岡地域の理解を深めることを目的とします。
【参考図書】 新旧地形図で見る新潟県の百年 鈴木郁夫・赤羽孝之編 新潟日報事業社 飛び出す地形-3Dで読みとくふるさとの大地 新潟県越路大地の会 雑草出版 ※講座をより理解するための推薦図書です。必ず用意いただくものではありません。
- 地図が物語ること
日時:5月8日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:長岡技術科学大学 教授 中出 文平
- 新旧地図の見比べ方
日時:5月15日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:新潟県立長岡向陵高等学校 校長 芳賀 昌隆
- 3D地図で見る驚きの地形
日時:5月22日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:大地の会 顧問 渡辺 文雄
- 地図に残る長岡産業史
日時:5月29日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:長岡大学 教授 松本 和明
- 地図で見る交通事情の変遷
日時:6月5日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:長岡技術科学大学 教授 中出 文平
|
受講料5回で3,000円
材料費500円 (調理実習代)
持ち物エプロン、三角巾、タオル(調理実習で必要です)
定 員20人
申 込 受付開始:5月10日(金)~
|
長岡野菜についての知識を深め、長岡野菜を語り継ぐ人材育成を目的とします。 受講後は「長岡野菜マイスター」の認定証を付与し、長岡野菜の研修会への派遣、長岡野菜のPR活動等、長岡野菜を語る人材として活躍いただくことを期待します。
- 野菜の基礎知識 なぜ今、伝統野菜か
日時:6月27日(木)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:長岡農業普及指導センター 普及指導員 長岡野菜ブランド協会 会長 鈴木 圭介
- これが長岡野菜 13品目が選ばれた理由
日時:7月4日(木)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:長岡野菜ブランド協会 会長 鈴木 圭介
- 実は食い倒れのまちだった!?長岡の食文化
日時:7月11日(木)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:長岡市立中央図書館文書資料室 主任 田中 洋史
- こだわりの畑を見る
日時:7月20日(土)9:00~12:00頃 場所:バスで生産現場見学 講師:長岡野菜生産者 ・山古志かぐらなんばん保存会 ・長岡巾着なす生産者 小林 幸一
- 美味しさを引き出す調理法
日時:7月25日(木)19:00~21:00 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:スローフードにいがた会員 料理愛好家 本山 れい子
|
受講料5回で3,000円
定 員30人
申 込 受付開始:7月10日(水)~
|
長岡が関係する環境問題について、水、トキ、バイオマスを切り口に学んだ後、企業や市民活動の代表的事例を学びます。 環境問題は、自分が主体的に関われる問題なのだと認識し、実生活に照らし合わせながら、これからの自身の生活で気をつけるべきことが見えてくることを目的とします。
- 企業が取り組む環境活動
日時:8月21日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:公益財団法人こしじ水と緑の会 理事 平澤 聡
- 里山の鳥、トキの野生復帰
日時:8月28日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:新潟大学 朱鷺・自然再生学研究センター 准教授 永田 尚志
- 生ごみがお宝に!バイオマスガス利用の仕組み
日時:8月31日(土)10:00~11:30 場所:生ごみバイオガス化施設 講師:長岡技術科学大学 教授 佐藤 一則、長岡市環境施設課職員
- 長岡の水がきれいな理由
日時:9月11日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:長岡技術科学大学 教授 山口 隆司
- 地域のチカラで環境を守る
日時:9月18日(水)19:00~20:30 場所:まちなかキャンパス長岡 講師:特定非営利活動法人地域循環ネットワーク 理事長 金子 博
|
受講料5回で3,000円
定 員30人
申 込 受付開始:10月10日(木)~
|
人が集まる会議などで、ひとりひとりの意見を引き出しながら、また来たいと思う会議にするのは至難の業・・・ ですが、それにはちょっとしたコツがあります。 サークル活動、市民活動、あるいはビジネスの場で、集まりをコーディネートする機会のある方に、お勧めのコミュニケーション講座です。
|
| カテゴリー 地域, 長岡イベント | 2013年4月17日 11時50分 |