[ カテゴリー:子ども, 社会 ]

扁平足の園児2.5倍に=外遊び制限影響か―福島の保育園

東京電力福島第1原発事故後に、土踏まずのくぼみがない扁平(へんぺい)足の子どもが事故前の2.5倍に増えたことが、福島市の鳥川保育園の園児調査で分かった。佐藤美代子園長は「原発事故による放射線の影響で、屋外での遊びが制限されたのが関係しているのではないか」と話している。

同園では2003年の開園以来、はだしで屋外を駆け回り、丈夫な体をつくる「はだし保育」に取り組み、子どもたちの成長の記録として、一人一人の足形を写真撮影している。調査では、3~5歳児で扁平足の割合は、原発事故前の09年9月は13.6%(66人中9人)だった。ところが、事故から2年経過した13年3月には32.8%(64人中21人)に増加していた。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-130408X086.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp