[ カテゴリー:地域, 社会 ]

北陸新幹線経済効果調査

3年後に迫った北陸新幹線の開業の影響について上越商工会議所が調査したところおよそ70%の企業が「影響はない」と回答していたことがわかり、商工会議所は新幹線の開業をビジネスチャンスにつなげられるよう企業の意識改革をはかっていきたいとしています。北陸新幹線は3年後の平成27年春に長野と金沢の区間が開業し、上越市にも停車駅が建設されます。開業にともない、北陸圏や関西圏、それに首都圏との交流の促進が予想されることから上越商工会議所は会員の1970社を対象に、ことし9月から10月にかけて開業の影響についてたずねるアンケート調査を行い、7%にあたる144社から回答を得ました。
この中で、関西や首都圏など5つの地域との取り引きの変化についてたずねたところ、全体の70
%の企業は影響はないと答えました。また、取り引きが増加すると答えたのは最も多い首都圏でも10%にとどまり、新幹線開業への期待が高まっていないことがうかがえます。調査結果について上越商工会議所は「まだ、新幹線開業の具体的なイメージがわいていないようだ。交流を促進する事業を企画するなど新幹線の開業をビジネスチャンスにつなげられるよう企業の意識改革をはかっていきたい」としています。

http://www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/1033892921.html?t=1355066389812

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp