[ カテゴリー:生活, 食育 ]

やまいも入りにら粥

週の中頃は晴れる日もありますが、曇りや雨が多く、山沿いでは雪の降る所があるでしょう。
気温は平年よりもやや低く、とくに後半の朝は冷え込みそうです。
この時期に多い冷え性は、体内の熱生産が間に合わなかったり、熱が全体にいきわたらずにおこります。しょうがやねぎ、にんにく、ニラは体を温める効果があるので、この時期は積極的に食卓に取り入れて、冷え症を予防・改善してくださいね。

「やまいも入りにら粥」全身に力がつき、免疫力が強化される

所要時間20分 エネルギー387kcal 塩分2.1g

材料(1人分)
● ごはん... 茶碗1杯分
●水 ...2カップ
にら ...30g
長いも ...50g
卵 ...1個
しょうゆ、塩... 各少々

作り方

①にらは小口切りにする。
②長いもは皮をむき、1cm角に切る。
③鍋にAとやまいもを入れ、火にかける。
④煮立ったら弱火にし、やまいもがやわらかくなるまで煮る。
⑤長いもがやわらかくなったら、にらとしょうゆ少々を入れ、さっと火を通す。
⑥塩を加えた卵液を流し入れ、フタをして火を止める。

寒い時におススメのお粥です。にらは長いもと一緒に食べ合わせると、全身に力がつき、胃腸が強化される食べ合せになります。卵の良質なたんぱく質・脂質・ビタミン類が栄養バランスを整え、免疫力強化に働きます。にらに豊富に含まれるカロテンは加熱することで吸収率が高まります。

http://recipe.bioweather.net/recipe.php?rcpid=R001041

 

 

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp