[ カテゴリー:地域, 生活 ]

クマ肉から基準超の放射性物質

十日町市で捕獲されたツキノワグマの肉から法律の基準を超える放射性セシウムが検出され、新潟県は十日町市内で捕獲されたツキノワグマの肉を食べないよう呼びかけています。
新潟県は、原発事故の後、一般の食品と同様に、ツキノワグマや
イノシシなど7種類の野生動物の肉についても放射性物質が含まれているかどうか検査しています。県によりますと、今月24日に十日町市内で捕獲されたツキノワグマの肉について県が委託している検査機関で調べたところ、食品衛生法で定められた基準の、1キログラムあたり100ベクレルを上回る、760ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
県内で、ツキノワグマの肉から法律の基準を超える放射性セシウムが検出されたのは魚沼市に続いて2件目です。
このクマの肉は販売はされておらず、食べた人もいないということですが、新潟県は十日町市内と魚沼市内で捕獲されたツキノワグマの肉を当面食べないよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/1033099271.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp