新潟県長岡市は配偶者らによるドメスティック・バイオレンス(DV)の被害者を支援する「配偶者暴力相談支援センター」を10月1日に開設する。国の交付金を受けて設置するもので、県内の市町村では7月に開設した新潟市に次いで2件目。
同センターはカウンセラー資格を持つ相談員2人体制で、電話や面接による相談、緊急時における保護など被害者の安全確保、自立支援促進のための情報提供などを行う。
相談専用電話(電)0258・33・1233。相談受付時間は月~土曜日が午前10時~午後4時半(水曜は午後7時まで)。祝祭日、年末年始は除く。
同市へのDV相談は平成21年度に147件、22年度に167件、23年度に249件と毎年増加傾向。森民夫市長は「関係機関との連絡調整や相談、保護、自立まで切れ目なく総合支援をしたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120928/ngt12092820100002-n1.htm