[ カテゴリー:住民安全概要, 入会の案内 ]

活動展開(過去~現在~未来)

情報収集体制の確立
・新潟県警察本部の了解(2004.8.1)の下、所轄警察署より情報を提供してもらうことが確定。(現在のところ、長岡市および新潟市の所轄署と細部調整中。2004.8.30現在)
・長岡市消防署からの情報提供体制確立(2004.6.1)
・新潟県健康福祉環境部(旧保健所)より、ホームページ上の情報を自由に発信することに対する了解を得る。
・その他、各市の教育委員会(青少年関連情報)などと調整中。(ほぼ確定している状態ののところもいくつかありますが、まだ正式とは言えませんので公表を控えます)
・各市の市議会議員の多数より、情報収集体制の構築にバックアップを申し出てもらっています。
情報網構築
・新聞各紙(新潟日報、日本経済新聞、朝日新聞、長岡新聞etc)などに掲載されて、利用登録者は徐々に増加している。
・長岡市においては2004.9月号の長岡市政だよりに掲載。市政だよりは長岡市全戸に配布されるため、利用者増加に絶大な効果を発揮。
・利用者数目標は、長岡市で1万人。新潟市で2万人。
・各自が自分の携帯電話からいつでも自由に登録できる「自動登録システム」と、その登録をデータベースの中に整理して管理する「自動データ管理システム」をフル活用して24時間体制で利用者数アップを図る。
他の公益目的に展開
利用者が増大して情報網が成熟すれば、それを他の公益目的に活用することができます。
・その一つが災害時の情報伝達です。災害は一瞬に大きな被害をもたらしますので、より大きな情報網が必要となりますが、「災害に対する住民の関心度の低さ」がネックとなって、これまでは情報網構築が困難でした。しかし、当NPOの手法なら、それが可能なのです。
また携帯電話メールは通話混雑状況下でも正常に機能するので、災害時の情報網として最適。
・また、「子供の安全を守る」と言う観点から、子育て支援活動を展開します。
様々な事情から、急に一時的に幼児をあずかってもらわねばならなくなった利用者からの要請に応える。
・重い病気にかかって苦しんでいる子供たちがいます。
骨髄性白血病の子は、症状が進むと骨髄移植しなければいけません。
ところが、新潟県においては骨髄ドナー登録している人の数がとても少ないのが現状です。
情報網を使って一人でも多くのドナー登録を呼びかけ、一人でも多くの病気の子供の命を救いたいと考えています。
自主的な活動の啓発と行動
住民の一人一人に、これまで知り得なかった情報が届くようになれば、それについての問題意識が当然湧いてきます。
問題を感じた住民同士が、共通の情報に基づいて防犯防災対策を話し合い、実践する。
このような自発的な活動を啓発していきます。そして、共に活動していきます。
また、地区ごとにリーダーを養成し、リーダー同士の連携の調整役をこなす。
Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp