« 「かわいい」myskip2月号 | メイン | 地域別情報と学区選択 »

台風の際の小学校メール配信事例

伊勢湾台風並みの規模の被害が出るかも!?…と大きな前振りな割に、新潟県には大した被害がなく、肩透かし感のあった台風18号だったが、実際に規模はかなりの大きさだった訳だし、県外には甚大な被害の出た地域もあるのだから、これに油断することなく、細心の注意を払っていきたいものだ。

さて、台風の際、急きょ休校や早退を決定した小学校があった。(→ 台風18号の際の市内小中学校における台風18号対応状況

休校・早退の連絡をどのような方法で行ったのか?

まず「休校」の場合。
当方の会員Aさんの場合、朝6時過ぎに電話連絡網が回ってきたとのことだ。
連絡網が回りきるまでにはそれなりの時間が掛かるから、それを計算すれば、6時くらいから始めなければいけなかったのだろう。

状況分析~判断~決断~実行を早朝から行ったことで、学校側には負担が掛かっただろうが、朝早かったことで、ほとんどの家庭に連絡が行き渡り、それはそれで良かった。
保護者が在宅している時間帯には、電話連絡網が有効に機能するということも分かった。
今後の災害も朝の内にこんな感じで起きるのであれば、電話連絡網でも困ることがないのだが…。なかなかそう都合よくはいかない。

さて、次に「早退」の場合。
いったん登校した子ども達を学校側の判断で早帰りさせようとした時に、その時点ですでに保護者達は仕事に出かけていただろうから、家の電話への連絡網は通用しない。
そこで、携帯電話への連絡が必要となってくる。
方法は、「電話(通話)」と「メール」の二つがあるが、「電話(通話)」のほうは、家の電話を使った電話連絡の要領で伝言式に作れるかと言えば、それは…×。
なぜなら、自分の携帯電話番号を他の保護者たちに教えてしまうことになるから。
携帯電話を使って電話(通話)による連絡を行おうと思えば、方法はひとつ、学校が保護者一人ひとりに直接電話する方法しかない…こんな手間の掛かる方法は学校側にとっては現実的ではないので、消去法で、残るは「メール」を使う以外に方法はない、ということになる。

そこで、
すでに携帯メール連絡網を導入していたB小学校における対応をご紹介する。

メール例
…………
台風18号の接近に伴い、本日は1時20分~30分の間に全校一斉集団下校します。
職員も引率しますが、迎えが可能な方はよろしくお願いします。
但し、強風な場合には遅らせることもあります。
児童クラブの児童は直接、児童館に行くので、お迎えは児童館にお願いします。
…………

B小学校では、子どもたちが登校してきた後に「早退」を決断した。
そこで、上記のような内容のメールを保護者たちに向けて一斉に送信して、連絡を行った。
保護者達が仕事に出かけてしまった後でもこの方法なら確実に届けることができるし、しかも、連絡が行き渡るのに要する時間はわずか数分だ。

メールを使った連絡網の最大の利点は「手間が掛からない」ことだが、ここで言う手間は学校側にではなく保護者側に掛かるもの。

出勤前の朝の忙しい時間に連絡網の電話が掛ってきて、それを次の人に伝えなければならない。次の人があっさり電話に出てくれればまだ良いが、なかなか出てくれなかったりすれば、仕事に行かなければいけないのに…イライラ…と負担を感じさせてしまっても仕方のないところだ。
一方メールなら…学校から各保護者への直接メールなので、保護者はメールを確認するだけ、手を煩わせられることはない。
自分たちに負担が掛からないとなれば、保護者達は連絡の頻度が上がっても何の文句も言わないだろうから、学校側も遠慮なく小まめに連絡してしまえば良い。たとえば...前日の内に、「明日は台風の状況次第で早退となるかもしれませんので、準備しておいてください」みたいな感じで予告メールしておけば、事前に心構えもできるから保護者たちはきっと喜ぶはず。

今のところメールシステムを導入したてで、メールの活用方法もよく分からないのでしょうが、今後、メールを使った連絡に慣れてくれば、学校ほどメールが役に立つ場所はないはずなので、注目していきたいと思っている。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/4241

コメント (1)

skymax:

私はまさに『電話連絡網の障害物』以外の何者でもありません。

電話連絡網が回ってくる時間帯…夕方~午後9時は夜勤の為の仮眠か、勤務の真っ最中。
早朝の連絡網も勤務の真っ最中。
ですから電話連絡網では、前後の方にご迷惑をかけっぱなし。
仕方がないので、今は連絡網から外され、先生から直接お電話を頂いています。
しかし仮眠中か勤務中だと電話に出ることも出来ません。
私のようにシングルで、その時間帯勤務…という人間は特殊な例のためか、地域懇談会で毎年のようにいくら要望・意見を言っても、学校側からは『メール配信の要望はあまり無い』と片付けられてきました。
PTA役員と学校側の問題意識が低いと何も前に進みません。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2009年10月26日 08:44に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「「かわいい」myskip2月号」です。

次の投稿は「地域別情報と学区選択」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35