« 胎内星まつり2009 | メイン | みこし解体 »

メール連絡網の限界

skymaxです。

長岡まつり大花火大会は『ETC千円』や『天地人』の効果もあったのか、予想以上の人出になりました。
8月2日の47万人にも驚きましたが、3日の40万人の人出にはもっと驚きました。
多くの観光客が訪れるのは喜ばしいことですが、当日の携帯電話が通じにくくなったのは困りました。
通話だけでなく、メールも使えない時間帯がありました。
そういえば、中越地震の時も通話が出来なくなりました。
メールも使えない時間帯があったのでしょうか?

知り合いのNTTの方に聞いたら、ショートメールなら大丈夫とのことでした。
でも連絡網はショートメールじゃありませんよね?

長岡まつりの経験を参考にして、災害の時も通じる連絡網・情報配信を構築していかなければならないと思いました。

…しかし、残念ながら私には専門的な知識や技術や知識はわかりませんが、どなたかこの問題について教えて頂けませんか?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/3583

コメント (4)

住民安全ネットワーク事務局長の笠井です。

花火の際には、
特定のエリア内で許容数を超えた通話要求が特定の基地局に発生し、通話に使える電波そのものが不足し、輻輳(ふくそう)状態となっていたのだと推測できます。

そもそも基地局とは、その地域の人口等に応じて配備されているものなので、長岡祭りの事例のように、特定なエリアだけに、長岡市の人口全体より多い人数の人が集まるという通常では有り得ない状況下では、輻輳が起こっても不思議でも何でもありませんね。

さて、skymaxさんが気にしておられる災害時の通信状態についてです。

中越大震災の時も、たとえば、大勢の人たちが集まった避難所等から、大勢の人たちが一気に通信を始めるというような状況になった場合には、通信が通じにくいという似たような状況に陥った可能性は大です。
少なくとも通話については、ほとんど通じなかったと思います。
しかし、メールやサイトなどに用いられている「パケット通信」という通信方法は通話と比べるとはるかに通信量が小さい(例:1000文字でも1秒掛かりません)ため、輻輳になりにくいと言われています。
それでも実際には、メールと言えども通信のタイミングによっては「通じにくい」という状況に陥らないとは限りませんので、その場合には、何が何でも混雑している基地局を経由して通信しようとするのではなく、通信者自身が避難所から少し移動して別の基地局を経由するなどすれば解決できるはずなのです。

通信したいと思う人、情報が欲しいと思う人、それら一人一人が少しだけ工夫することで、たとえ災害下でも、メールやサイトなどのパケット通信は有効な手段であるのです。

skymaxさん、
花火の時にはメールも通じにくかったということですね。
しかし、私は混雑していた土手周辺から少し離れた場所にいたので、何の支障もなくメールやサイトに通信できていました。
おそらくskymaxさんは、花火の人混みの真っただ中から、皆がメールしていそうな花火の真っ最中にメールしようとしていたのではありませんか?
そうだったとすれば、
いかに輻輳になりにくいメールと言えども、何度も言うようですが尋常ではない人数の状況下ですので、タイミングによってはメールが通じにくかったかもしれません。

今回のその経験を活かしていただき、今後の万一の災害の際には、
自分のほうが少し移動して通信を試みるなどの工夫を加えてみてくださいね。きっと通信できます。

ちなみに、お知り合いのNTTの方が、「普通のメールはダメだが、ショートメールなら良い」とおっしゃっておられたとのことですが、それは私の理解と異なるところです。
もしも可能ならば、なぜショートメールなら良いのか?詳しい説明をお聞きしたいと思っております。

以上よろしくお願い申し上げます。

潤:

メール連絡網がどの程度繋がるものなのか、経費がどの位かかるのか…私達の知らない事は沢山あると思います。
そして、学校側も一部の保護者の反発への心配をするあまり、深く知ろうとも考えようともしない傾向があるように思います。
そろそろ一度、学校側・PTA会長・保護者の有志・メール連絡網に詳しい業者等を交えて、検討会をするべきでは…と思ってしまいます。
それぞれが、それぞれの事ばかり言っていても、何も前に進みませんよね。

大雨での災害は、今もあちこちで発生しています。
地震や事件だけでなく、緊急で連絡を回す必要性は、すぐにでもあると思うのですが。

住民安全ネットワークの笠井です。

潤さん、貴重なご意見ありがとうございます。

本日、NPOで会議を予定しておりますので、潤さんのご意見を議題に掛けたいと思っております。

結果は後ほどご報告しますね。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

skymax:

笠井さん、潤さん、コメントありがとうございました。

確かにそろそろ検討会で審議すべき時かもしれませんね。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2009年08月10日 10:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「胎内星まつり2009」です。

次の投稿は「みこし解体」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35