« 中古PC寄贈します | メイン | 「C-netsにいがた」設立総会と「リーチング」 »

喜多町火災に関して

笠井です。

昨日、特派員から寄せられた喜多町建物火災情報をメール配信したところ、会員の方より次のような意見が届きました。

…………
喜多町の火災について。
私は国道8号線を宮本方面に向かって走っていました。
メール配信された数分後、トーア仏壇前あたりから渋滞になり、パトカーがサイレンを鳴らし走って行きました。
ようやく堺の交差点に行ったら、パトカーが道路をふさぎ、警察官が喜多町方面に行く車を迂回させていました。その他の道路でも、現場方向へ行く道路を封鎖して、迂回させていたので、古正寺・大島の道路はどこも渋滞していました。
私は、喜多町のどこが火事かわからないので、迂回させられては渋滞にはまり、続報を見ても、なかなか載っていないし、道路についても情報は無し。まったく先に進めませんでした。

特派員の方に、早い段階で場所などをもう少し細かく伝えてもらう訳にはいかないのでしょうか?

だいたいの場所がわかれば、そこを避けて進めます。
本当に身勝手な意見だと思っていますが、災害の時もその方がきっと役立つと思います。ご検討頂ければ幸いです。
…………

ご意見ありがとうございました。
現場の位置を、できる限り早い段階で正確に報告してくれるよう、今後、特派員達に要望していきたいと思います。

ところで、昨日の場合の周辺の道路状況についてですが、特派員からの報告は、
「火災現場は幹線道路から少し入ったところだから、現場付近から幹線道路の混雑状況を見る限り、さほどの影響は出ていないようだ」というものでした。
火災現場から少し離れた地点に警察官が立ち、通行車両に迂回を指示していたということだったのなら、現場のすぐ近くにいた特派員からはその状況が把握できなかったのだと思います。

渋滞情報については、実際にその渋滞に巻き込まれている会員の皆さん側から情報を提供いただいたほうが正確だということですね。一つ勉強になりました。

今後の情報収集の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
今後とも遠慮なくご意見お願いします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/2649

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2009年05月01日 13:31に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「中古PC寄贈します」です。

次の投稿は「「C-netsにいがた」設立総会と「リーチング」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35