« 晴天の下の畑作業 | メイン | 「中村三奈子さんをさがす会」集会 »

小学校における電話連絡網に問題提起!!

笠井です。

昨日、バス運転手にナイフを突きつけ男が逃走した事件が起こり、メールで一斉に配信したところ、以下のようなメールが会員より寄せられてきました。
↓↓↓

いつも迅速に情報を流してくださるので、本当に助かっています。
「今日は教員研修があり、子供は早くに帰宅する」と言っていた
のを思い出し、面倒をみてもらっている祖父母と連絡を取り、注
意をすることができました。

もちろん、学校側からは緊急連絡網も回ってきません。
(教員が外出しているからでしょうか?)

↓↓↓

昨日のような緊急事態が起きた時に多くの小学校は未だ電話による連絡網に頼っていますが、さぞかし大慌てしたことでしょう。

大慌てしようが何であろうが、ちゃんと連絡が回りさえすれば良し、たとえ多少時間がかかってしまっても。

だが、連絡が回ってこないのであれば、「緊急」と付いている電話連絡網も名ばかりで、全く機能していないことになります。こんなことで子供たちの安全が守れるのでしょうか?

電話連絡網は駅伝と同じで、途中の誰かがタスキを放棄してしまえば、その後に控える人たち全てにタスキが渡らないことになります。

そう考えてみると、緊急の場合の連絡網として、電話によるそれは、何と心もとないものなのかがよく理解していただけるはずです。

保護者の皆さん、こんなことでよろしいでしょうか?

ちなみに、私どもは現在のところ、長岡市内の3つの小学校(与板小、新組小、浦瀬小)に対して携帯メール情報共有システム導入のお手伝いをしておりますし、今年度より、そこに千手小さんも加わることになっています。

携帯メールなら、学校から保護者へメールによるダイレクト情報発信。
駅伝式の電話連絡網と違ってタスキが途絶える心配もなく、さらに伝達時間の差は歴然です。

他の小学校の保護者の皆さん、大丈夫ですか?
のんびりしている内に、子どもたちが危険に巻き込まれなければ良いのですが…。

子ども達を守るのは学校の仕事ではなく、保護者の仕事です。
自分の子どもの通う学校における情報伝達について、考えるべき時期が来ているようですよ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/2544

コメント (4)

潤:

今回の事件では、うち小学校区の子供達は先生が引率して集団下校になりました。しかし、事件についてはA5版の小さな紙にお知らせがあっただけで、緊急連絡網は使われませんでした。

その連絡網について、学校に抗議した事がありました。
中越大震災、中越沖地震の時に、安否確認や休校の連絡などに連絡網が使われました。しかし、連絡網の電話番号は自宅に設置してある電話の番号です。平日の昼間、そこに電話しても、ほとんどの方が留守にしていて、まったく先に進みません。役員をしていた私は、結局一つのグループ全員に電話する事になりました。
これでは、緊急連絡網の意味がありません。
私は担任に話ましたが、話にならず、学年主任や教頭に抗議しました。
しかし、結果は同じ。「検討します。貴重なご意見ありがとうございました。」で、終わってしまいました。
学校によっては無関心・無責任な保護者も多くて…。ましてや、平の役員の意見など、相手にもされませんでした。
情けない話です。何かあった時、大騒ぎしそうな親ばかりなのに…。

ムササビ:

ムササビです。
仕事の関係でいつも電話連絡網を止めて、皆さんにご迷惑をおかけしていたのは私です(´`)

確かに全員が携帯をお持ちではないかもしれませんが、お母さんたちはかなりの普及率だと思います。

中越地震など災害の際にも、電話では繋がり難い状況でもメールは使えたことがあります。
ぜひ私の子どもが通う学校の連絡網もメールにして頂きたいですね~。

川上:

私は出産の為に実家に居て子供の帰宅時間に合わせて自宅に行きました。自宅に行ってから学校から連絡があり、迎えに来て欲しいと。そこで事件の事を知りました。 事件があり帰宅時間が早まったそうです。娘は登校班で帰宅したそうですが、誰も自宅に居なくて自宅に入れず通りで泣いてた処を引率して学校に戻る先生に見つけられ連れられて学校に行ったとのこと。 学校でも混乱してたみたいですが、携帯に電話して欲しかった。なんの為の緊急電話か分からない。娘は2年生なのですが、これを機会に鍵を作ろうかと検討しています。

shigeno:

我が子の通う小学校でも集団下校になりました。
我が校ではメール配信の登録を学校が保護者にお願いしていて、そのメールが送られてきました。
うちは祖母が家にいるので、私はとてもメール配信に助けられています。

先日参観日があり、学校専用の配信メールの案内の後にこちらの案内も入っていました。
たくさんの方が登録してくれたらいいなぁと思いました。
一緒にいたお母さん達にはオススメしましたが!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2009年04月25日 14:04に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「晴天の下の畑作業」です。

次の投稿は「「中村三奈子さんをさがす会」集会」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35