« 昼間の金星 | メイン | 障がい者だって社会貢献 »

7.13水害、爪の後のあと・・・

高木です。

昨日開通した橋
  ↓  ↓
http://jmjp.jp/topics/2009/01/post_1163.html


あの日は朝から凄い雨でした。
事務局長と新潟県庁へ行く予定にしていましたが、私は会計事務所との打ち合わせのため少し遅れていく約束をしていました。打ち合わせが終了し新潟へ向かいはじめたのですがあまりにも凄い雨で途中車を止めて彼に連絡したら新潟はたいしたことがないけど遅くなるようだったら良いですよ、、、との返答でしたので新組あたりで昼食を取りました。

その食堂の脇を流れている川は今にも氾濫しそうでしたが、それでも簡単に食事を取り新潟へ向かいはじめたのですが、途中で断念し帰社しました。 我が町内周辺は地盤の低いところなのですが、最近の下水工事のお陰で以前から比べると「水はけ」が良くなったらしく、まったく「大雨」の気配すら感じませんでした。

それからですよね、夕方近くなり増水が始まり中之島周辺は一瞬のうちに堤防が決壊し、氾濫です。
その後想像も出来ない状態になり、周辺は約2メートルの浸水で大変な被害に遭いました。

その氾濫した現場はいまこの通りです。


この場所が決壊した所です。
  ↓   ↓   ↓

あの後小泉首相が訪れ緊急事態宣言をして橋の架け替え堤防の変更など最優先事業として
はじめられた橋がこの橋です。   後ろに見えるのは「粟ケ岳」
  ↓   ↓   ↓

素晴らしい橋が出来ましたが、まだ東側が道路と通じておりません。
旧中之島役場前から東側へ進むと、本来なら東バイパスまで繋がるのでしょうがまだ途中です。

   
この場所ももうじきすると「堤防の変更」で川になることでしょう。
あの緑の「今町大橋」も取り壊されるようです。
   ↓    ↓    ↓

ちょうど「粟ケ岳」近くに来たので綺麗な山を御覧ください。
    ↓    ↓    ↓

あの洪水の後「泥だしボランティア」に出かけました。
日曜日に個人宅の庭に堆積した「ドロ」の排除です。
役場の臨時受付で登録し、町内会長さんに連れられあの幼稚園児が取り残された幼稚園の裏手にある住宅に入りボランティアをはじめましたが、あのドロの「重さと臭さ」は忘れられません。
同じバケツ一杯でも「水より重いドロ」です、疲れましたわ・・・・

お陰で8月になったら「ギックリ腰」を出して、3日間寝込みました。

忘れられない思い出です。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jmjp.jp/mt/mt-tb-jmjp.cgi/2006

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※名前、メールアドレスは必須項目です。

災害時要援護者支援システムのご案内 学校ホームページの運営・支援のご案内

上記リンクをクリックした先で買い物をしていただくと当NPOに数%の手数料が入り、団体の活動費として活用されます。是非ともご協力ください。

About

2009年01月29日 06:26に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「昼間の金星」です。

次の投稿は「障がい者だって社会貢献」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35