昨日メール配信した末広での公然わいせつ事案は、前日の20時を回ってから警察から提供されてきた情報だったため、翌日の午前に配信したものだ。
この事案に関する何か情報をお持ちの方は、事務局までご一報ください。info@jmjp.jp
配信当日の午後3時頃、現場に足を運んでみると、何とも拍子抜けするくらいに静か!
子ども達が小学校から下校してくる時間より少し早かったせいもあって、現場の公園付近には子ども達の姿がなかったのは良いのだが、それにしても、もうじき下校してくるのは間違いないはずなのに、大人の姿が一人も見えない。
事件の翌日なのだから、せめて、せめて、もう少しだけでも危機感があっても良いと思うのだが、ほぼ無警戒状態だった。
さて、現場は公園に隣接した道路上。
この公園には、周囲に背の高い樹木がほぼ等間隔で並んでいて、ご覧の通り、犯人にとってみれば程良い死角を作ってくれている。
現場を通り掛かった3名の方に声を掛け、事件のことについて訊いてみた。
一人目は、自転車に乗った女性。
二人目は、お孫さんと一緒に散歩の途中の男性。
三人目は、これもやはり自転車に乗った買い物帰りらしき女性。
何と3人共、事件のことは全く知らなかったとのこと。意外!!!
案の定、ウチの会員ではなかった。
三人目の女性から聴いたところによると、公園の門限は18時とのこと。
18時になったら家に帰らなければならないことになっているはずなのに、事件の発生時刻は18時40分。
どうやら、ここにも原因の一つがありそうですね。
さて、会員の一人で、この地域に住んでおられるのであろうと思われる方から貴重な情報が寄せられたのでご紹介します。
↓↓↓
末広公然わいせつ事案~第3報~
コメント (4)
初めて投稿します。私は非会員ですがよくサイトを拝見させていただいております。今回の末広の件ですが…私の家は末広にあり我が子(豊田小児童)が居ますが事件?があって数日たちますが、いまだに学校からは何の連絡報告など児童や親にはありません。これでは地域住民には注意喚起出来ないのではと思います。今回のような件が起きた場合は速やかに該当地区の学校などに連絡を取れる対策をして欲しいと思います。
投稿者: 匿名 | 2008年07月18日 09:46
日時: 2008年07月18日 09:46
匿名さんは、なぜ非会員なのですか?
会員になるのに必ず会費がいる訳でもないし…。
情報を配信してもらえると、役に立つ事も多いと思いますし、この末広のような事案も学校からの連絡がなくても、すぐ知る事が出来ます。
自分や地域の子供達を守るには、まず自分から動く事も大切だと思うのですが。
投稿者: 潤 | 2008年07月18日 12:23
日時: 2008年07月18日 12:23
「匿名」さんへ、住民安全ネットワーク事務局長の笠井です。
初めまして、今後ともよろしくお願いします。
さて、お申越しの件についてですが、
不審者事案等が発生した際に、当NPOから該当地区の学校へ情報が伝わるように対策してほしい、ということですね!?
そういう意味だと捉えて宜しかったでしょうか?
そうだと仮定した上で回答させていただきます。
1,警察→→当NPO→→メール情報発信
2,警察→→教育委員会→→各学校→→プリント等配付
1と2で警察~当NPO,警察~教育委員会の情報伝達は全く同時に行われます。
ただ、1の場合は当NPOによって即座に情報発信が開始されるのに対して、2の場合は、教育委員会が独自の基準に基づいて判断を加え、各学校に伝達するべき情報とそうでない情報とに分けます。そして、伝達するべきと判断された情報だけが学校に伝わるということになります。
さらに次の段階では、学校側においても各学校それぞれが独自の基準に基づいて判断を加え、保護者に対して伝達する必要性がどの程度あるのか?等々を判断し、プリント等で伝達するという仕組みになっているようです。
判断基準にはガイドラインがある訳ではなく、それぞれの独自の基準によるものだとのことであります。
さて、以上の説明でお分かりいただけたかと思いますが、
当NPO~学校の間にわざわざ情報ルートを構築するまでもなく、情報は学校に伝わる仕組みになっています。
学校から情報が来るのが遅い状況があるのであれば、それは教育委員会もしくは各学校の何らかの判断がそこに働いているものと思われます。
末広における公然わいせつ事案について、
未だに小学校から何の連絡もないということであれば、
せっかく初投稿のご意見ですから、この機会に、私のほうから教育委員会に事情や経緯を訊いてみることにします。
その結果は後ほど。
投稿者: 笠井/住民安全ネットワーク | 2008年07月18日 13:49
日時: 2008年07月18日 13:49
私たち親の世代が子供だった頃、公園や神社の境内は子供たちの絶好の遊び場でした。
でも最近は夏休みでも子供たちの姿が公園にはほとんどありません。
公園や神社が不審者が出没する危険な場所になってしまったのは残念なことですね。
大人も含めて、あまり利用する人がいない公園…なんだか寂しいですね。
注意を促すことでますます子供たちが公園から遠ざかることがないといいですね。
ん…でも逆に沢山の子供や大人ががいたら、不審者も出没しにくくなるのかな(笑)?
不審者なんて気にしないで、もっと子供を外で遊ばせましょうよ。
投稿者: ムササビ | 2008年07月18日 14:47
日時: 2008年07月18日 14:47