NETSEA について

genesis mining fees 

NETSEA(ネッシー)とは…

主に小売店や個人事業主などが商品の仕入れ先を探すために利用する会員制の卸系ネットショップ、ショッピングモールです。
卸問屋、メーカー、卸売会社など約5,000社のサプライヤーが、170万種類以上の商材を掲載しており、仕入れをしたい小売店やネットショップが、バイヤー会員として商品の購入をいつでも行うことができます。

【参考】オークファンがDeNAのBtoBマーケットプレイスを12.5億円で買収

➡ NETSEA


【特徴】

NETSEA(ネッシー)は個人でも利用可能です。(正確には「個人事業主」になる前提で)

入会金・月会費は無料

●取扱いジャンル:アパレル、家具、インテリア、ファッション、雑貨、食品、飲料、ビジネス、事務用品、美容健康用品、家電、AV、コンピューター、雑貨

●「卸売価格」と言いつつ、実はただのネットショップ的に利用している業者もいるので、要注意!

●出店の卸売問屋の中には中国業者が多数。

●不定期(ほぼ毎月)に催されるゲリラセールを活用しよう。
楽天などのセールとは異なり、ダイレクトに割引で恩恵を受けられる。

【無在庫販売に適した特徴】

●画像の転載(使用)が可能

●1点からの購入が可能

●ネット販売が可能

●顧客への直送が可能

↓↓↓

商品が安く仕入れられて、画像転載、1点購入が可能で、さらに顧客への直送までしてくれるとなれば、良いことばかりのように感じますが、5000社以上あるサプライヤー全てが良い業者とは限りませんので、要注意!

【参考】《失敗談》アパレルせどり~卸問屋ネッシーでのトラブル事例。ネット問屋で …

↓↓↓

【注意】

中国業者が自社を日本の会社と見せかけるために、日本国内に会社を設立して、その会社名と住所でサプライヤー登録している場合がある。
このような会社と取引してしまうと、日本の常識では考えられないようなトラブルに巻き込まれる恐れがあります。

安易に、大量発注してはいけません。
まずは、その会社のホームページをチェックし、中国業者ではないかどうか⁉調べてみましょう。
中国業者かも⁉、でも商品は魅力的だ…そう思ったら、まずは1点買いしてみて、対応と商品の質を確認してから考えるとよいでしょう。

 


 

作成中

・販売後注文可

・在庫確認方法

 


前のページへ

ネット起業ママさん応援プログラムTOPへ

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントを受け付けておりません。

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp