[ カテゴリー:医療, 生活 ]

止まらない鼻水を抑えたい!秋の花粉症の対策

花粉症は鼻水が止まらなくなってしまい、勉強や家事など活動に支障をきたしてしまいますね。症状は出ないようにしたいものです。

そこで今回は、つらい秋の花粉症の症状を出さないための対処法を紹介します。

症状が出ないようにする

原因植物に近づかない

花粉対策で最も重要なのが、原因となる植物に近づかないことです。特に、秋の花粉症の原因となる植物の多くは草原や川原に生えており、飛散距離も長くありません。そのため、花粉を発する植物に近づかなければ発症を抑えることが出来ます。

衣服の花粉を落とす

直接吸入するだけでなく、衣服に付着した花粉を吸ってしまうこともあります。そこで、外出した時にはこまめに衣服についた花粉を落とすようにしましょう。

部屋の中で払うと室内にとどまってしまうので、室外で払うようにしましょう。

服装に気をつける

野原や草むらに近づかなければいけない時には、服装やマスク、メガネの着用に気をつけるようにしましょう。レインコートなどつるつるした服だと、花粉も付きにくくなるようです。

また、スカートは風などで揺れやすく、付着した花粉が舞い上がりやすくなります。できるだけズボンで外出するのが良いでしょう。

窓を閉めて侵入を防ぐ

部屋の中にいても庭や近所の花粉が窓から入ってしまうことがあります。花粉の季節は、できるだけ部屋の窓を閉めて花粉の侵入を防ぐようにしましょう。

免疫力を高める

アレルギー反応の程度はその時の体調にも左右されるそうです。そこで、バランスの良い食事をとる、ストレスを発散させる、しっかり睡眠をとるなどして、健康な身体を保つようにしましょう。

また、乳酸菌の摂取も花粉症には有効であると言われています。乳酸菌が含まれているヨーグルトや味噌汁などで腸内環境を整えておくのも、花粉症の予防につながります。

部屋の掃除をする

部屋には、衣服についていた花粉だけでなく、アレルギーの原因となるハウスダストやダニの死骸が溜まっています。特に秋にはダニの死骸が多くなります。

毎日こまめに掃除をし、室内での症状を予防するようにしましょう。

うがい手洗いは忘れずに

風邪の予防だけでなく、花粉症の予防にもうがい手洗いは有効です。手や喉に付いた花粉を、外出から帰ったら洗い流すようにしましょう。

症状が出たら

長引く場合は薬を服用する

アレルギー症状が出て、鼻水や目のかゆみが止まらないときには、薬の服用も検討しましょう。抗ヒスタミン剤やロイコトリエン拮抗薬など、症状に合わせて病院で処方してもらいましょう。

アロマテラピーも効果的

アロマテラピーにはアレルギー作用を抑えるオイルがあるようです。ティーツリーやユーカリ、ペパーミントなどは抗アレルギー作用があると言われています。

アロマポットやアロマ風呂など、リラックスできる方法でアロマを嗅ぐとよいでしょう。

おわりに

秋の花粉症の対処法を紹介しました。春に比べて対策への意識が甘くなっている秋の花粉症。だからこそしっかり対策をして、つらい症状を抑えましょう。

(image by PresenPic)

http://nanapi.jp/107063/

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp