[ カテゴリー:生活, 食育 ]

知っておけば役に立つ!【虫歯になりやすい食べ物】

虫歯の最大の原因のひとつは「糖分の含まれた食べ物」です。しかし「糖分の含まれた食べ物」といっても種類がたくさんあります。そこで、虫歯のリスクを高めてしまう食べ物の特徴が具体的にどんなものかご紹介します!

知っておけば役に立つ!【虫歯になりやすい食べ物】

まず、虫歯の原因を知っておく

その昔、虫歯の原因は本当に「虫」によって歯に穴を開けられてしまうものだと考えられていました。現代では虫歯の原因は細菌であり、虫歯はその原因菌によって歯が溶かされる病気、ということはほぼ常識となっています。では、どうやって虫歯ができるのか簡単に過程を説明しますと・・・虫歯の原因となる細菌は、食べ物を食べた後にお口の中や歯の間に残った食べカスに含まれる糖分をエサとして増殖していきます。そしてエサを取り入れた後、酸を作り出し、歯を溶かしていきます。その酸によって歯に穴が空いてしまい、虫歯となるのです。

具体的に、虫歯リスクの高い食べ物って?

虫歯の発生原因から考えると、虫歯リスクを高くしてしまう食べ物の特性が分かります。

◇ 細菌のエサとなる糖分が多く含まれる
◇ 歯にくっつきやすい
◇ 長時間お口の中に滞在する

こういった特性がある食べ物は、虫歯の原因菌にエサを与えている時間が多くなりますので、虫歯を発生させる可能性も高くなります。
「お菓子ばかり食べていると虫歯になる」とよく言われますが、この3点は確かにお菓子類に多い特徴です。たとえばキャンディーやキャラメルは、そのほとんどが糖分で作られていて、長時間お口の中に留まります。また、チョコレートやスナック菓子類、クッキーやビスケットなども、歯の周りや溝に食べカスがこびりつきやすいです。
糖分はお砂糖にばかり含まれているわけではありません。お菓子の他にご飯やパンなどにも含まれています。その他に、やわらかい食べ物は食べるときに噛む回数も減ってしまうので、唾液の分泌も少なくなり、さらに虫歯になるリスクが高まってしまいます。
そして食べ物ではありませんが、市販のペットボトルや缶のジュース、スポーツドリンク、お砂糖入りのコーヒーや紅茶も危険です。これらは思っているよりも糖分が多く含まれています。仕事をしながら、テレビを見ながら、こういったものを長時間飲み続けていると、それだけ口の中に糖分が留まることになり、虫歯の原因菌の格好のエサとなってしまいます。

虫歯リスクの高いものを食べたら、どうすればいいの?

お菓子類などの嗜好品に多い虫歯リスクの高い食べ物ですが、どうしても食べたい場合もありますよね。もちろん食べた後、しっかりと歯磨きをすればそうそう虫歯になることはありません。でも、いつでも食後に歯磨きができる環境があるとは限りません。
そんなときは・・・

知っておけば役に立つ!【虫歯になりやすい食べ物】2

■ 食後にブクブクうがいをする

■ お砂糖の入っていないお茶やお水を飲む

■ ガムを噛んで唾液の分泌を増やす

などを実行し、できるだけお口の中に食べカスを残さないようにしましょう。それだけでも虫歯リスクは下がります。また、夜寝る前の歯磨き時には必ずデンタルフロスを使って、歯と歯の間にこびりついた汚れをきちんと落としましょう。虫歯になりやすい食べ物の特性を知っていれば、そういったものを食べるときは糖分の含まれないお水やお茶を一緒にいただいたり、その後のケアに気をつけるということができるはずです。

虫歯はきちんと予防をしていれば、高確率で防ぐことができる病気です。お口の中の健康を保つためにも、ぜひ毎日の食生活と、食後のケアを意識してみましょう!

http://medical.yahoo.co.jp/diet/column/3052/

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp