[ カテゴリー:生活, 食育 ]

「シミがなかったこと」になる優秀食材のアンチエイジングレシピ

以前、『美レンジャー』の過去記事、「毎日アレを食べると”シミがなかったこと”になる優秀食材とは?」で、料理家のひなさんにシミ予防だけでなく、様々なアンチエイジング効果をもたらす食材について教えていただきました。その優秀食材には、鮭といくらがオススメとお伝えしましたね。

そこで今回は、それらの食材“サーモン”と”いくら”を使った、ひなさん直伝の美味しくて簡単なヘルシーレシピをご紹介いたします。

 

■材料(4人分)

・サーモン刺身・・・1パック(柵)

・いくらしょうゆ漬け・・・100g

・卵黄・・・4個

・大葉・・・16枚

・万能ねぎ・・・適宜

・白胡麻・・・適宜

・味噌・・・200g

・ご飯・・・丼4杯分

(A)

・砂糖・・・大さじ2

・みりん・・・大さじ2

 

■作り方

(1)まず、卵黄の味噌漬けを作ります。味噌に(A)の調味料を合わせて、よく練ってください。1/3の量を、容器の底一面に1cm以上の厚みができるように平らにならし、ガーゼを上に敷きます。

(2)ガーゼの上から卵の殻の先が尖った方を使って窪みを作り、卵黄を窪みに入れます。まな板の上で広げたガーゼに、残りの調味味噌を均一に塗り広げ、卵黄の上に被せて、一昼夜冷蔵庫で寝かせてください。

(3)サーモンを5mmの厚さの斜め切りにし、くるくる巻いてバラの花のように作ります。

(4)丼にご飯をよそい、大葉を乗せたその上に(3)を乗せ、花の中心部分に、いくらのしょうゆ漬けをティースプーンを使って乗せます。

(5)(2)の卵黄を崩さないように取り出し、丼の中心に乗せ、万能ねぎ、白ごまを散らせば完成です。

 

卵黄の味噌漬けは、漬ける時間が長ければ長い程、水分が抜けて固くなります。今回は、サーモンに絡めるので柔らかめに仕上げています。2〜3昼夜漬けるとお酒のアテに最高ですので、多めに作っておくのもオススメです。

今回紹介したレシピは、卵黄を漬け込む時間を外すと、10分あれば簡単に作れます。美味しくて、アンチエイジング効果も期待できます。女性にとって、とても嬉しいメニューですね。ぜひ作ってみてください。

「シミがなかったこと」になる優秀食材のアンチエイジングレシピ

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp