[ カテゴリー:生活, 食育 ]

考えるのが面倒なアナタ!運動後の超簡単おすすめフードメニュー「チキンサラダ」「ピーナツバタートースト」

運動後、口に何を運ぶかはとても重要!だけど何を食べれば良いの?エネルギーバーだけで済ませたくはないけれど、メニューを考えるのも面倒!そんな時間のないアナタに、家でも作れるおすすめメニューをご紹介。

 

【子供の運動不足はスマホが原因】

 

●チキンサラダ
アミノ酸とタンパク質を欲している運動後の筋肉にピッタリのメニューいつものサラダにちょっと一手間を加えてチキンを乗せて。それも面倒だというアナタはツナ缶を乗せることをおすすめ。アップグレードしたサラダを作りたいアナタはゆで卵をオンすると、タンパク質もバッチリカバーできちゃいます。たったこれだけで、骨と筋肉、そして粘膜の形成をサポートする最高のサラダが完成。

 

●全粒粉パンと豆
タンパク質と炭水化物の組み合わせは、運動後のゴールデンフード。おなかの中でゆっくり、そしてじっくりと分解されていくので腹持ち抜群。中でも全粒粉パンはダイエットに最適の炭水化物。ひよこ豆をつぶしてできるフムスをパンに塗ったり、トマトソースで煮込んだ豆をパンと一緒に食べるのがおすすめ。プレーンヨーグルトを少し混ぜるとタンパク質の量がアップ!

 

●アップルシナモンのオートミール
オーツ麦を「お粥(かゆ)」のようにたくとできる「オートミール」は食物繊維の宝庫。調理もとっても水を入れて火にかけるだけなのでとても簡単!カロリーが低いのに腹持ちがとてもよく、ダイエット女子には頼もしい味方。角切りりんごを乗せてシナモンを振りかけるとちょっとしたデザートになるだけではなく、血流をよくしてくれる効果も。

 

●ピーナツバタートースト
時間がないアナタには最高のメニュー!全粒粉パンのトーストにピーナツバターを塗り、スライスしたバナナをオンするだけの超お手軽レシピ。簡単にできるのに栄養価は抜群!糖分の高いバナナだってピーナツが持つ栄養素が糖分の吸収を抑えてくれます。エネルギーとしてすぐに身体に吸収されるから、とっても優秀!

 

運動後の「取りあえず」はコレでバッチリ!

 

※当記事は、ハイブリッド翻訳のワールドジャンパー(http://www.worldjumper.com)の協力により執筆されました。

 

参考:Best Post-Workout Foods
http://www.cosmopolitan.co.za/bodysoul/Diet/best-post-workout-foods-pg1

http://news.goo.ne.jp/article/mynaviwomen/life/mynaviwomen-472096.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp