[ カテゴリー:地域, 長岡イベント ]

中央図書館 7月のイベント

映画会

日時
内容

①7月3日(水)午後2時~4時2分「劇団四季 鹿鳴館」(’09 年/日本)
②27日(土)午前10時~11時40分、午後2時~3時40分「忍たま乱太郎」(’11 年/日本)
③8月6日(火)午後2時~3時50分「TOMORROW明日」(’88 年/日本)

定員

各180人【先着】

子どもの本を読む会

感想や著者について話し合います。

日時

7月10日(水)午前10時~11時30分

テーマ

俳句・短歌

としょリンピック

各図書館で開催します。

日時

7月13日(土)~8月31日(土)

対象

小学生以下

①マラソンコース

エントリーカードに、期間中に読んだ本の題名を記入。20冊読むと認定証と記念品がもらえます。

②チャレンジコース

チャレンジカードのクイズを解いてスタンプを全部集めると、記念品がもらえます。クイズは各図書館で違います。

山下清展

「日本のゴッホ」「放浪の天才画家」と称された山下清の生誕90周年を記念し、彼の生涯を「長岡の花火」などの代表的な貼絵を中心に、ペン画・油彩画・水彩画や放浪中に使用したリュックサックなどの遺品を含めた約180点でたどります。子どもから大人まで楽しめる内容です。大花火大会と併せてご覧ください。

「長岡の花火」貼絵1950年(昭和25年)
▲「長岡の花火」貼絵1950年(昭和25年)【日時】 7月13日(土)~8月8日(木)午前10時~午後6時(初日は正午から。7月16日(火)、22日(月)、29日(月)、8月5日(月)は休み)
【料金】 一般700円、高校生・大学生300円、中学生以下無料

山下清展関連イベント①朗読会 山下清の遺作「東海道五十三次」を読む

日時

7月15日(祝)午後2時~3時

朗読

越後語り座・加藤博久さん

対象

高校生以上

定員

180人【先着】

申し込み

7月2日(火)から中央図書館(TEL:32-0658)へ直接電話もしくは、オレンジのアイコンをクリックしてHPからお申込みください。 電子申請 申込状況インターネットからの申し込みが初めての方はこちらをご覧ください。

山下清展関連イベント②山下浩氏によるギャラリートーク(展示解説)

貼絵制作する山下清
▲貼絵制作する山下清【日時】 7月20日(土)午後2時から、午後4時から、21日(日)午前11時から(各30分)
【講師】 山下清作品管理事務局代表(山下清の甥)・山下浩さん
【料金】 当日の観覧料

山下清展関連イベント③記念講演会 家族が語る山下清

日時

7月21日(日)午後2時~3時30分

講師

山下浩さん

対象

高校生以上(同展観覧券の半券が必要)

定員

180人【先着】

申し込み

7月2日(火)から中央図書館(TEL:32-0658)へ直接電話もしくは、オレンジのアイコンをクリックしてHPからお申込みください。 電子申請 申込状況インターネットからの申し込みが初めての方はこちらをご覧ください。

 

中央図書館
TEL:0258-32-0658  FAX:0258-32-0664
メール:lib@city.nagaoka.niigata.jp

http://www.city.nagaoka.niigata.jp/event07/chuto_07.html#01

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp