みなさんは「冬の熱中症」を知っていますか?熱中症は夏のもの、なんて思われがちですが、脱水症状が原因となって夏と同じように冬も熱中症になってしまうことがあるそうです。冬は寒いので「脱水症状になんてならないし、大丈夫!」なんて油断しがちですが、水分をとらないと危険なことになってしまうかも……?というわけでここでは、そんな冬の熱中症についてさくっとご紹介します!
■ 冬の熱中症の正体は「かくれ脱水」!
「かくれ脱水」とは、乾燥によって自覚のないままに水分が奪われ、水分不足に陥ってしまっている状態をいいます。脱水症状の一歩手前の状況で、そのまま放っておくと脱水症状に陥り、熱中症になってしまう危険も。というわけで、そんな冬の「かくれ脱水」の原因はなんでしょうか?確認していきましょう!
◎ 隠れ脱水の原因1:乾燥した季節だから
冬の季節は湿度が低く、乾燥しがち。特に室内は、外にいるときよりも10~20%も湿度が低下する傾向があります。みなさんのなかにも、いつも以上にお肌の保湿を心がけている人もいるのでは?湿度が低く乾燥した室内にいると、身体の水分がどんどんと失われていきます。ちなみに水分は、皮膚や粘膜からは全体の80%、呼気からは残りの20%が失われているそうです。つまり、そのまま放置しておけば知らぬ間に身体全体がパッサパサの状態になってしまうのです。
◎ 隠れ脱水の原因2:油断しているから
夏は暑く、よく汗をかくので意識して水分補給をしていた人も多いのでは?目に見える形で汗のおかげで、食べ物や飲み物からこまめに水分を摂取していました。ところが冬になると、汗をかかない分、水分不足について鈍感になります。特に冬は「汗」ではなく「乾燥」として身体の水分が奪われていくため、脱水症状に関しての警戒感が下がってしまうのです。また「身体を冷やしたくない」「寒い」などの理由によって飲み物を控えてしまうことも。
◎ 隠れ脱水の原因3:ウィルス感染による下痢と嘔吐
冬は風邪を引いてしまうことも多いですよね。そこで注意しなければいけないのが、ウィルス感染によって起こる「下痢」と「嘔吐」。上からも下から水分が奪われてしまい、カラッカラに乾ききってしまいます。この下痢と嘔吐によって、自覚のないまま身体から水分が奪われ、身体にさまざまな異変を生じさせます。体調を崩すことによって、気づかないうちに「かくれ脱水」になってしまっている危険性も。
■ この症状が出たら危険!「かくれ脱水」チェック
それでは「かくれ脱水」の症状を確認していきましょう。2つ以上当てはまったら注意が必要です。
・皮膚が乾燥していてかさつく
・手の甲をつねるとなかなか元の状態に戻らない
・口の中が乾燥している(食べ物が飲み込みにくい)
・舌の赤みが強い
・手足が冷たくなっている
・靴下のゴムの跡が脱いだ後に10分以上残る
・爪を押した後、黄色からピンク色に戻るまで3秒以上かかる
・下痢や嘔吐をしている
それでは、かくれ脱水の具体的な対策はあるでしょうか?次の項目で見ていきましょう!
■ 「かくれ脱水」の予防&対処法
◎ 部屋の湿度をあげる
かくれ脱水を防ぐためには、なによりも乾燥を防ぐことが大切です。そのためにはお部屋の湿度を50~60%にキープするように心がけましょう。湿度をあげるためにもっとも簡単な方法は「加湿器を置くこと」。ほかにも洗濯物を部屋干ししたり、観葉植物に水をやったりと色んな方法があるので試してみてくださいね。
◎ こまめに換気する
室内よりも外のほうが10~20%くらい湿度が高いもの。寒いので窓をしめきって生活したい気持ちもわかりますが、乾燥を防ぐためにこまめに換気することをオススメします。だいたい2~3時間に1度のペースで5分ほど換気できるといいですね。
◎ 飲み物や食べ物から水分補給する
立ち上がったときに、ふらっとめまいや立ちくらみを感じたときは要注意。かくれ脱水がかなり進行している状態です。人は”1日に約1.2リットルの水分”を飲み物から補っていないと、脱水症になってしまう可能性が高まります。家にいるときはもちろん、会社にいるときにも手元に飲み物を常備して、こまめに摂取していきましょう。また食欲がなくなって食べない、なんていうのもキケンです。ホウレンソウや小松菜といったミネラル豊富な野菜やをきちんと食べて体力をつけましょう。
■ かくれ脱水を予防して健康的な冬を過ごそう!
クリスマスやお正月、ウィンタースポーツなどイベントもりだくさんの冬。どうせなら風邪や冬の熱中症に陥ることなく過ごしたいと思うもの。部屋の乾燥を防ぎ、こまめに水分補給をして快適な冬をお過ごしくださいね!
(著&編集:nanapi編集部)
【タイツや靴下の跡がとれない人は要注意!冬の熱中症の原因になる「かくれ脱水」の予防と対策】
http://news.goo.ne.jp/article/nanapi/life/nanapi-00007594.html