[ カテゴリー:ネット問題 ]

国内タブレット出荷台数が初のマイナス成長に、1位はアップル

IDC Japanは、2014年第3四半期(7~9月)における国内のタブレット端末出荷台数を発表した。

それによると、2014年第3四半期における国内のタブレット端末出荷台数は、前年同期比3.0%減の162万台となり、2010年の調査開始以来初のマイナス成長を記録した。マイナス成長の要因については、個人向けAndroidタブレットの出荷台数が大幅に減少したことを挙げている。個人向けタブレット出荷台数は、前年同期比13.7%減の113万台という結果となった。

一方、法人向けタブレット市場においては、Windows OSおよびiOS搭載タブレット需要が堅調に推移し、今四半期における出荷台数は前年同期比36.3%増の49万台を記録している。

ベンダー別の出荷台数シェアでは、「iPad Air」を中心として堅調な出荷を続けるアップルが49.3%で第1位を堅持した。2014年第2四半期(4~6月)以降、NTTドコモがiPadシリーズの販売を開始したこともプラス要因のひとつに挙げられるとしている。

低価格帯の端末を積極的に市場投入し、出荷台数を27万台に伸ばしたASUSが第2位、次いでLTE搭載タブレットのXperiaシリーズを出荷しているソニーがシェア8.6%で第3位となった。NECレノボがシェア6.3%で第4位、法人市場を中心にWindowsタブレットを出荷しているマイクロソフトが第5位となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141225-00000040-impress-sci

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp