黒酢は飲み方を工夫することで、より効率的にその効果を得られることができます。「血糖値」「疲労」「カルシウム摂取」「ダイエット」の4つの目的に応じたオススメの黒酢の飲み方について、ドクター監修の記事でご紹介します。
美容と健康のために、黒酢を愛飲している方が増えています。お酢を飲むことで得られる効果を最大限に引き出すには、飲むタイミングも関係があるのです。基本的に黒酢は好きな時に飲んで構わないのですが、目的に適した飲み方があります。
黒酢の飲み方1~血糖値の上昇を抑える
黒酢には食べ物を腸に送る速度を弱めて糖の吸収を緩やかにし、食後の血糖値の上昇を抑える働きがあります。血糖値の上昇を抑えることによって、インスリンの過剰摂取を防いでくれます。効果を発揮するためには食前、または食事の中盤までに飲みましょう。
黒酢の飲み方2~疲労を回復
疲労は、エネルギー源となるグリコーゲンが不足している状態です。黒酢に含まれるクエン酸は体内に溜まった乳酸を分解してエネルギーを作り、エネルギーの源であるグリコーゲンが失われるのを抑えて、さらには回復をサポートする効果があります。この効果を発揮するためには疲れを感じた運動後に、ご飯などの糖分と一緒に摂取しましょう。
黒酢の飲み方3~カルシウムの吸収をサポート
黒酢の主成分は酢酸。この酢酸は、一緒に摂取した食べ物に含まれるカルシウムにくっついて身体への吸収を高めてくれます。ですので、より効率良くカルシウムを摂取したい場合は食事中にお酢をとるとよいでしょう。
また、お酢は鉄の吸収も促してくれるので、貧血予防にも役立ちます。多く摂取するのが難しいカルシウムや鉄の吸収率が高まるので、女性にオススメの飲み方です。
黒酢の飲み方4~ダイエットをより効果的に
ダイエットのために黒酢を飲む方は血糖値の上昇を抑え、ダイエットに不足しがちなカルシウムの吸収を効率良く行うために食中に摂取するとよいでしょう。黒酢がもつ胃液の分泌を促す効果考えると、食べ物の消化をサポートしてくれる食後もオススメです。身体が温まり代謝が高い時も黒酢のパワーがより発揮されますので、運動後や入浴後も効果的です。
黒酢の飲み方で注意すること
このように美容と健康に効果を発揮する黒酢ですが、実は身体を冷やす性質もあります。そのため冷え性の方の過剰摂取や、冷やした黒酢をゴクゴクと飲むのは逆効果ですので気をつけてください。