「早朝高血圧」は、高血圧の中でも、とくに脳卒中や心筋梗塞のリスクが高いので、十分な注意が必要です。そこで今回は、早朝高血圧の特徴や早朝高血圧を見つける方法、早朝高血圧とわかったときの対処法をご紹介していきます。
早朝高血圧って何?
私たちの血圧は、睡眠中である深夜にもっとも低くなり、早朝から目覚める時間に向かって徐々に上昇し、活動している昼間に、もっとも高くなります。
しかし、早朝の血圧が危険なレベルにまで上昇し、昼間よりも高くなってしまうケースの高血圧があり、これを「早朝高血圧」といいます。早朝高血圧には、2つのタイプがあり、1つは起床してから急激に血圧が上昇する「早朝上昇型」、そしてもう1つは、夜間から早朝にかけて血圧が高い状態が続く「夜間持続型」です。
朝高血圧が怖いのは、「脳卒中」や「心筋梗塞」を招きやすいからです。統計的に見ても、これらの発作は、朝方から午前中にかけて多く発生することがわかっており、早朝高血圧が起こっている時間帯と重なるのです。このため、午前中の脳卒中や心筋梗塞の発作には、早朝高血圧が深く関わっていると考えられます。
でも、早朝高血圧かどうかは、病院では発見することができません。病院へ行って血圧を測定するころには、血圧が下がっているからです。早朝高血圧を見つけるには、家庭用血圧計で、朝の血圧を測る習慣を身につけることが大切です。135/85mmHgを超える場合は、早朝高血圧の疑いがあるので、早めに医師に相談しましょう。
早朝高血圧だとわかったら
早朝高血圧は、高血圧の服薬治療を行っている人もよくみられる症状です。原因は、降圧剤の効果が、深夜や早朝に切れてしまうこと。最近では、1日1回服用するだけで、24時間血圧をコントロールできる降圧剤もあるので、医師に相談し、薬の種類や服用時間を変えてもらいましょう。
また、起床時には次のようなことにも注意しましょう。
ゆっくり起き上がる…目が覚めたら、布団から急に起ち上がるのではなく、まずは横になったまま、手足を軽く動かして、全身の血行を良くします。そして一旦上半身を起こしてから、ゆっくり立ち上がります。
温度差に注意…冬場など、起床時に部屋の温度が下がっているときは、温かい布団の中と、布団の外との温度差をなくすために、上着を羽織ってから布団を出るなどの工夫をしましょう。目覚めるときには部屋が暖かくなっているように、暖房のタイマー設定をしておくのもオススメです。
余裕を持って行動を…時間がなくて、通気電車に駆け込んだりする必要がないように、朝は少し早めに起き、余裕を持って、ゆっくり行動しましょう。
http://medical.yahoo.co.jp/diet/column/4995/