[ カテゴリー:子ども ]

コミュニティーサイト:子どもの性的被害16%増…上半期

コミュニティーサイトで性的被害を受けた子どもの推移

コミュニティーサイトで性的被害を受けた子どもの推移

 

◇要因に「ID交換」

警察庁は18日、今年上半期(1〜6月)にインターネットのコミュニティーサイトがきっかけで性的な被害に遭った18歳未満の子どもが前年同期比 16.7%増の698人に上ったと発表した。「LINE(ライン)」などの無料通信アプリのIDを交換するネット掲示板などへの投稿で知り合った相手から 被害を受けるケースの増加が目立つ。こうした掲示板でIDを交換して直接やり取りすることで、アプリ事業者の保護対策は無力化されてしまうことから、警察 庁は掲示板の運営会社に対策強化を要請している。

コミュニティーサイトを通じた子どもの被害は統計を取り始めた2008年から増え続けていたが、ラインなどの大手アプリ事業者がサイト内の監視を強め、18歳未満のIDを検索できないようシステムを改めるなどした結果、11年上半期からは減少傾向に転じた。

しかし一方で、掲示板で知った相手のIDを登録してやり取りを始めた結果、被害を受ける子どもが急増。12年の1年間で36人だった被害者は、13年上半期に117人▽同下半期235人▽今年上半期262人−−となった。

また、被害者の年齢でみると、18歳未満の利用が法律で禁じられている出会い系サイトに比べて低年齢層が多く、15歳以下の子どもが被害者全体に占める割合は、出会い系サイトに比べ11ポイント多い54%に上った。

一方、コミュニティーサイトを巡って子どもが性的被害を受けた事件の摘発件数は、前年同期比10.4%増の948件。罪種別でみると、青少年保護育成条例違反と児童買春・ポルノ禁止法違反事件が大半を占めた。【長谷川豊】

【ことば】コミュニティーサイト

多くの人とコミュニケーションが取れるウェブサイトやアプリ全般で、異性との交際を目的とする出会い系サイトは除く。フェイスブックなどの SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やLINE(ライン)などの無料通信アプリ、プロフィルサイトなどがあり、IDを公開するID交換掲示 板も含まれる。出会い系サイト規制法が18歳以下の利用を禁じているのに対し、コミュニティーサイトには法律による規制はない。

http://mainichi.jp/select/news/20140918k0000e040219000c.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp