お酒のおつまみにピッタリの、エリンギとイカを使って作るレシピを紹介します。切って炒めて少し蒸したら出来ちゃうので、洗い物も少ないし、手軽に出来るのが嬉しいです!
トッピングのマヨネーズと一味を合わせて食べたら、お酒もぐびぐびいけちゃいますよ!
材料(2人分)
- エリンギ・・・3~5本
- ツボ抜きイカ・・・一杯
- マーガリン・・・小さじ1
- 塩コショウ・・・少々
- 酒・・・大さじ1
- 醤油・・・小さじ2
- 一味唐辛子・・・少々
- トッピングマヨネーズ・・・適量
- トッピング用一味唐辛子・・・適量
作り方(調理時間:10分)
STEP1:具材を切る
エリンギは5mm幅くらいの縦薄切りにします。
イカは幅1cmくらいに切ります。
STEP2:炒める
マーガリンを熱し、STEP1の具材を入れて弱火~中火の間で1分ほど炒めます。その間に、軽く塩コショウしておきましょう。
STEP3:酒を加える
中火にし、酒を加えます。すぐに次の工程へすすみます。
STEP4:蓋を閉める
酒を加えたらすぐに蓋を閉め、中火のまま1分ほど待ちます。
STEP5:醤油を加える
蓋をあけ、弱火~中火にし醤油を加えます。
醤油を加えたら、2~3回鍋をゆさゆさと揺らします。醤油が具材に馴染んだら火を止めます。
STEP6:完成
器に盛り付け、一味唐辛子を適量かけます。トッピングのマヨネーズにも一味唐辛子をのせます。完成です!
作り方のコツ・注意点
イカもエリンギも焼きすぎてしまうと固くなってしまいますので、状態を見ながら加熱してください。
是非おためしくださいませ。
(image by 筆者)