[ カテゴリー:生活 ]

30歳を過ぎたら始めたい!女性でも気をつけたい「加齢臭」対策

年齢を重ねると気になり始める“加齢臭”。実は、男性だけではなく女性にも加齢臭があることをご存知でしたか?

“うっかりスメハラ”を防ぐためにも、大人の女性として加齢臭対策を心がけておきたいところですが、なんと、お肌の曲がり角と同じように“ニオイの曲がり角”が存在することが明らかになったのです!

加齢臭対策としてどのようなことを意識すればいいのでしょうか? ビューティアテンダントである筆者がご紹介します。

“女性の加齢臭”に対する認知度は低い

株式会社資生堂が行った「ニオイにも“エイジングケア”の発想を 7割以上が感じる他人の加齢臭」の調査結果によれば加齢臭の認知度は95.9%ととても高い一方で、女性にも加齢臭があることを知っている人は49.7%しかいないことが判明しました。

また、アンケートに回答した人の半数以上に当たる64.2%の女性が「自分の発しているニオイに対して不安に思う」と回答しています。

■ニオイの曲がり角は40代前半

同調査によれば女性のニオイの曲がり角は40代前半であることがわかりました。

加齢臭独特の“もわっとしたニオイ”の対策として、30代までのケアにひと手間加える意識を持つとよいでしょう。

それまで朝と昼にしか使用していなかった制汗剤をもう少しこまめに利用する、加齢臭に効果のある専門のデオドラント剤にシフトする、などしてみると効果が期待できます。

■食事に気をつける

動物性タンパク質や脂肪の多いビーフ類などは、ニオイを強める原因となってしまいます。

食べるものと体臭には密接な関係がありますから、加齢臭が気になり始めたら、摂取する食材にも意識をしておきたいですね。

野菜や果物などの食物繊維が豊富な食材を多く摂取すると、分泌物の原因となる物質の排出を促してくれる効果が期待できるので、加齢臭対策としても併せて取り入れておきたい習慣のひとつです。

■健康診断を受け、虫歯などの口腔チェックも怠らない

加齢臭のひとつとして挙げられる口臭などの体臭は、病気のサインかもしれません。それまでと同じ生活をしていて急にニオイが気になるようなことがあった場 合には、何かの病気が原因となっている可能性や、口臭の場合には虫歯をはじめとした口の中の病気が関係していることも考えられます。

年齢を重ねるとどうしても病気のリスクも上がってしまいます。自分の体臭に少しでも異変を感じたら、病気の兆候ではないかと調べてみることも大切です。

以上、女性の加齢臭とその対策についてお伝えしましたが、いかがでしたか? 年齢を重ねることで加齢臭が発生してしまうのはやむを得ない部分もありますが、日々のケアを意識すれば、軽減する効果が期待できます。

“ニオイの曲がり角”に差し掛かる前から、ニオイ対策となるような習慣を生活に取り入れておくことが、効果的な予防策となるでしょう。

http://news.ameba.jp/20140901-27/

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp