小さいお子さんの場合、まだ頭の大きさと身体のバランスも悪いですし足元もしっかりとしていないため、何かとよく転びますよね。転んだ時に、頭を床 や壁に強くぶつけてしまうこともあると思うのですが、子供が激しく泣いた時「病院に連れて行った方がいいの?」と悩むママも少なくないのではないでしょう か? 頭をぶつけた際に病院を受診するかどうかの目安について、医療やヘルスケアの専門家が回答するQ&Aサイト「なるカラ」で、看護師さんたちのお話 を聞くことができました。
病院受診の目安に悩むママからの相談:子供が頭を打った場合、どんな症状があれば病院を受診した方がいいのでしょうか?
現在2才の息子さんですが、階段から落ちたり転んだりして、よく頭をぶつけてしまうそそうです。その度に「病院へ行かなくても大丈夫?」と不安になるママですが、病院を受診しなければならない目安が分からず、いつも悩んでしまうとのことです。
2才の息子がよく転びます。階段から落ちたことも、つまずいて本棚などに頭をぶつけたこともあります。頭を打ったときの対応でい つも悩むのですが、救急で病院に行ったほうがよい場合とはどんな時でしょうか?頭を打つたびに「病院に連れて行った方がよいかなあ・・・様子をみて大丈夫 そう?でも手遅れになったら大変!でもこのくらいで病院に連れていくのはどうなのか」など迷ってしまいます。病院に連れて行くべきか行かないべきか、その 判断基準を教えてください。(30代・女性)
吐く・目の焦点が合わない・痙攣を起こすなどの症状が見られればすぐ病院を受診!
頭を打って大泣きしても、抱っこするとすぐに泣き止み機嫌よく遊んでいればまず大丈夫でしょう。しかし呼んでも返事をしない・嘔吐する・目の焦点が合わないなどいつもと違う様子があれば、必ずすぐに病院を受診しましょう。
転んで頭を打ったあと、泣いてもすぐ泣き止み遊びだせば問題ないでしょう。しかし吐いたり手や体が震えたり、声かけに反応がない、頭から出血している、目が合わないなどの症状がある場合はすぐに病院の受診が必要です。(内科看護師)
食事が摂取できたり遊んだりできれば、すぐ受診しなくても自宅で様子を見ていいでしょう。ただし、高い所から落ちた・走っている 自転車から転落した・階段のてっぺんから転げ落ちた・傷があり出血しているなどの場合、見た目に大したことがなさそうでも大きなダメージを体に受けている かもしれないので受診が必要です。(小児科看護師)
気をつけて見るポイントは、意識があるかどうかとぶつけた場所の傷や腫れであり、頭をうってすぐ泣きたんこぶができる時はまず大 丈夫です。泣いているのはほとんどの場合、びっくりした・ぶつけた所が痛いという理由がほとんどなので「泣いているから」ということでの受診の判断は難し いため、意識の確認と眼球の動きなどをみて判断して下さい。(看護師)
打撲部位が腫れているときは骨の外で衝撃を受け止めていることがほとんどですので、ぬれたハンカチなどで冷やしてあげたらいいで しょう。ただ、強くうったはずなのに腫れてもいないという時の方が心配で、骨の中、つまり脳の方に衝撃がいっている可能性もあるため、そのときは病院の受 診をおすすめします。(看護師)
頭をぶつけて1カ月後くらいに何らかの症状がでることも。この間は子供の様子を注意して観察しましょう
その場では特に問題がなさそうでも、頭をぶつけて1カ月ぐらい経った頃に何らかの症状がでることもあります。頭をぶつけてからひと月ぐらいの間は、お子さんの様子に変化はないかどうか、注意して観察する必要があると看護師さんたちは説明しています。
頭をうったあと、1カ月後くらいに症状がでる病気も有ります。頭を打った日を記録しておき、その後1カ月は様子をみられて下さい。ふらついたり記憶障害などがでたらすぐに病院を受診し、それ以外にも「何かおかしい」と感じたらためらわず受診して下さい。(看護師)
頭を打った後検査をしてMRIやCTで問題無いと言われても、その後1カ月は硬膜下血腫を起こす可能性がありますので、継続して注意が必要です。(看護師)
子供が転んで頭をぶつけるたびに、本当にヒヤヒヤしますよね。病院を受診する目安についてアドバイスをいただきましたが、大声で泣き叫ぶことと状態 の深刻さは別ということなので、目の焦点が合っているか・意識がハッキリしているかなどをしっかりと観察して適切な判断ができればいいですね。 あと視力の低下で強い遠視がある場合、遠近感がよくつかめずに転びやすいといったことがあるようですので、子供がしょっちゅう転ぶ場合は一度眼科を受診し てみてもいいかもしれません。