[ カテゴリー:福祉 ]

「国民が求める社会福祉法人とは何か、施設に示すべき」

社保審・福祉部会(8月27日) 松山幸弘委員(キャノングローバル戦略研究所研究主幹)

大部分の社会福祉法人は厳しい経営状態にあると思う。ただし、財務諸表を分析すれば、6ヵ月以上、場合によっては1年間の事業規模を超える現預金を持っている施設も結構あることがわかるだろう。

私からみれば、年間の売上以上の現預金を持っている施設が、補助金をもらっているという制度は理解できない。そういった経営能力の高い施設は、もっと福祉ニーズに応えるべきだと思う。

福祉ニーズが様々に拡大していくなかで、この福祉部会では非課税優遇に値する施設と、そうでない施設を分ける判断基準を示すべきだ。「国民が求める社会福祉法人とは何か」ということを、施設側に提示する必要がある。

http://www.joint-kaigo.com/social/pg791.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp