[ カテゴリー:食育 ]

簡単すぎ!でも一番子どもたちに人気!手作りポテトフライの作り方

40代のワーキングママです。同じマンションのお友達の家でたまに一緒にご飯を食べるのですが、そのときに持っていったもので、一番子どもたちに人気のあったメニューのレシピをご紹介します。

材料(2人分)

  • じゃがいも:3個
  • 塩:少々
  • サラダ油:適量

作り方(調理時間:10分)

STEP1:じゃがいもを洗って切る

じゃがいもの皮を洗い、皮付きのまま8等分にくし切りにします。気になる方は、剥いてもOKです。

大きめのじゃがいもの場合は、1~2センチ幅くらいに切ります。薄いほうが火が早く通ります。

水にさらさないことで、じゃがいも本来の風味が楽しめます。

STEP2:油に入れる

フライパンに油を1センチ位の深さで入れて、火を付けます。170度位で、じっくり揚げていきます。

あまり高い温度だと、外だけ焦げてしまい、中まで火が通らないので気をつけてください。

STEP3:色良くなってきたら油からあげる

きつね色になってきたら、油からあげ、すぐに塩をかけます。

STEP4:出来上がり!

熱々のうちに召し上がれ!

作り方のコツ・注意点

さつまいもでやっても美味しくいただけます。

おわりに

ポテトフライは、色々なところで食べますが、自分の家で作って食べるのが一番安全です。

そして、じゃがいもは皮と中身の間が栄養価が一番高いところです。食事による健康法、マクロビオティックでも「一物全体」という皮まで含めて食べ物の全部をいただくことで体にいいという考え方があります。

皮をむかなければゴミも少なくて済みますし、手間も少なくてすみます。一鳥三石のメリットの有る食べ方、ぜひとも召し上がってください!

(image by 筆者)

http://nanapi.jp/118363/

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp