夏バテにもぴったりのにんにく。食卓に登場する機会も多くなってきたと思いますが、料理をするときにはちょっと問題が…。そう、にんにくを切った後の手のニオイ!!洗ってもなかなか落ちないことありますよね!?そんなお悩みを解決する「手についたにんにくのニオイを消す裏技」をご紹介!
にんにくが食べたい!でも切りたくない!
料理に入れるとおいしさもグッと増して、スタミナ成分もたっぷりで夏バテにもぴったりのにんにく。料理に使うのはいいのですが、にんにくをみじん切りなどにした後の手のニオイが気になるという方は多いのでは…?石けんでゴシゴシとこすっても、お風呂に入っても翌日までずーっと手からはにんにくのニオイ…。そう思うと、にんにくを料理に使うのがちょっと嫌になってしまいますね。クックパッド「みんなのカフェ」の掲示板にもこんなお悩みが、投稿されていました。
玉ねぎやにんにくを切るとき手に匂いがつかない方法ありますか
こちらのお悩みでは、同じようにニオイが気になるたまねぎにも触れられていまね。にんにくや玉ねぎのニオイが手についたとき、みなさんはどう対処しているのでしょうか?コメントにいろいろな方法が寄せられていましたよ。
手についたにんにくのニオイをとる方法とは?
そもそも、にんにくを切ったときにニオイが手についてしまうのは、ニオイの成分を含んだ汁が断面から出てくるからなのだそう。それを防ぐ方法が…
にんにくは冷凍してからよく切れる包丁で切る
とのこと。冷凍状態にして、さらにスパッとよく切れる包丁で切ると、汁が出にくくなるんだそうです。冷凍すると長期保存もできるようなので、一石二鳥の方法かもしれませんね!
でも、買ってきてすぐに使いたいときなどはどうすればいいでしょうか?一番簡単で確実な方法こちらのようです。
ビニール手袋をして切る!
そもそも直接手に触れなければ、ニオイはつきませんね。これなら間違いなさそうです!
とはいえ、毎回、ビニール手袋を用意するのはちょっと面倒…とそのまま切るかもしれませんね。うっかりニオイが手についてしまったときは、どうするのでしょう?
ステンレスでこする
意外な気もしますが、キッチンのシンクやステンレス製のボウルやスプーンに手をこすりつけながら、水で洗い流すのがいいようです。「ステンレスが水と反応することで、ニオイのもとをひきつける状態になってニオイがとれる」というステンレスソープと呼ばれる商品もあるそうなので、これと同じ原理のようです。
「ステンレスでこする」方法が気になったので、編集部で試してみたところ、水を流しながらステンレスのシンクに手をこすっただけで、あっという間にニオイが消えてしまいましたよ!これなら、すぐにできるので、みなさんも試してみてくださいね♪
今まで、ニオイが手に付くことを気にして、にんにく料理を作れなかった…という方も、いろいろな対処法を覚えておけば問題ないですね!暑くなってきた日々も、にんにくパワーで乗り切っていきましょう♪
http://news.goo.ne.jp/article/cookpad/life/cookpad-2237.html