夏バテ予防のために、暑くなる季節にお勧めの胃腸にやさしい温かいパスタを紹介。栄養素の代謝を助けるビタミン・ミネラルが豊富な夏野菜・トマトソースをたっぷり使う。
1.夏野菜をたっぷりとって夏バテ予防
暑い時期は、発汗量が増えるとともに、食欲が低下しがちです。すると、体内の水分や栄養が不足して夏バテを起こしやすくなり、熱中症を招くことにもなります。夏バテを予防するには、冷たいもののとり過ぎを避け、意識して温かいものを食べるようにし、胃腸をいたわることが大切です。また、ビタミンやミネラルといった代謝を助ける成分をしっかりとることも必要です。
特に、カリウムは発汗によって失われやすく、不足すると夏バテの一因となります。旬の野菜をしっかりとることで、カリウムをはじめ、ビタミンCやE、βカロテンなどをとることができ、体内の水分不足が一因で起こる熱中症の予防にもなります。今回は、たまねぎ、パプリカ、ピーマン、なすなどの夏野菜やトマトの水煮を使った、夏バテ予防にぴったりのパスタを紹介します。
●スパゲッティ オルトラーナ
(1人分 エネルギー量707kcal/塩分量2.9g)
材料(2人分)/分量
パスタ(フェデリーニ)・・・140g
パプリカ(赤)・・・1/2コ(70g)
パプリカ(黄)・・・1/2コ(70g)
ピーマン・・・1コ(35g)
ズッキーニ・・・1/2本(50g)
たまねぎ・・・1/4コ(50g)
なす・・・1コ(90g)
マッシュルーム・・・4コ(20g)
しいたけ・・・2枚(40g)
ベーコン(塊)・・・40g
にんにく・・・1かけ(10g)
赤とうがらし・・・1/2本(0.1g)
オリーブ油・・・50mL
塩・こしょう・・・各適量
白ワイン・・・大さじ1
トマトソース(※)・・・180mL
パルメザンチーズ・・・適量
イタリアンパセリ・・・適量
※トマトソースのつくりやすい分量(約1.5L分)
ホールトマト(トマト水煮缶詰)・・・2kg
たまねぎ・・・2コ(500g)
にんにく・・・2~3かけ(20g)
エキストラバージンオリーブ油・・・150mL
バジル・・・8~10枚(5g)
塩・こしょう・・・各少々
☆作り方
(1)トマトソースをつくる。たまねぎは1コを4等分程度のザク切りにして、にんにくはつぶす。鍋にたまねぎ、にんにく、オリーブ油を入れて火にかけ、最初は強火、音がしてきたら弱火にして塩少々を加え、焦がさないように炒める(塩を少し加えるとたまねぎの甘みが出る)。ときどき混ぜながら約1時間、たまねぎがあめ色になるまで炒める。
(2)(1)にホールトマト、バジル、塩・こしょう各少々を加えて強火にかける。沸騰してきたら弱火にして40分から1時間程度煮込む。
(3)具材を調理する。パプリカ、ピーマン、ズッキーニ、たまねぎ、なす、マッシュルーム、しいたけ、ベーコンを1cmの角切りにする。にんにくはみじん切りにし、赤とうがらしは種を取る。
(4)鍋にオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて火にかけ、にんにくの香りがたったらベーコンを加えて炒める。残りの野菜ときのこ類を加えて塩・こしょうをふり、約20分間炒める。白ワインを加え、さらに約20分間弱火で煮込む。
(5)(2)を火から下ろし、ざるとおたまなどを使ってこす。トマトソースの完成。
(6)鍋に湯を沸かして塩を加え(5Lの湯に対して50gの塩が目安)、パスタを加えてゆでる。
(7)(4)に分量のトマトソースとパルメザンチーズ少々を加えて混ぜ、塩・こしょう各少々をふる。
(8)(7)にパスタをからめて、ゆで汁適量で濃度を調整する。パルメザンチーズ少々と塩・こしょう各少々で味を調える。
(9)器に盛り、パルメザンチーズと刻んだイタリアンパセリ少々をふる。
※余ったトマトソースは小分けにして保存袋に入れて冷凍保存すると便利
NHK「きょうの健康」2014年6月19日放送分
http://news.goo.ne.jp/article/kenkotoday/life/kenkotoday-20140619-h-001.html