[ カテゴリー:生活 ]

肉食系男子なら知っておきたい「積極的」と「ストーカー」の境界線

「恋は積極的にいってナンボや!」という肉食系のみなさん、こんにちは。恋愛になかなか踏み出せない人が多い中、みなさんは恋人をGETするために日々努力していることと思います。しかし、過剰な積極性はときに相手へ恐怖を与えます。その行動ははたして「積極的」の範囲に収まっているのでしょうか?ここでは「積極的」と「ストーカー」の境界線についてご紹介します。

■ 「積極的」と「ストーカー」の境界線

ポイントは「相手に不快感を与えていないか」です。

◎ 誘いの中にユーモアを含んでいるか

ガンガン食事やデートに誘えちゃうのが肉食系。しかしストーカーも食事に誘うことくらいあります。違いはどこにあるのでしょうか。積極的な人は、誘い文句の中にユーモアを含ませています。「どう?行っちゃわない?」という軽さがそこにはあるのです。これはチャラいのではなく、「構えずにOKできる」もしくは「断られても気まずくならないための配慮」です。これならストーカーという印象はまず持たれないでしょう。真面目でお堅いお誘いがストーカーというわけではありませんが、自分の誘い方が相手にどのような印象を与えるか一度想像してからトライするとGOODです。

◎ 執着はしていないか

断られているのに何度も「あのう、ご飯行きませんか」なんて言っていては誘われた方も怯えるしかないですし、ますます断られます。数回誘っても断られたなら脈はないでしょうから、スッパリあきらめましょう。「しつこさ」はストーカーの大きな特徴です。不快感を与えてしまってはそれは「好意」ではなくただの「執着」。相手が迷惑がる前にあきらめることが大切です。どうしてもあきらめられないなら、時間をおいたり方法を変えるなどして上手にアピールしましょう。

◎ 必要以上に干渉していないか

ほぼ初対面のような相手に根掘り葉掘り聞かれると嫌な気分になりますよね。「それ聞いてどうするの?」と言いたくなります。仲良しでないかぎり、行き過ぎた個人情報詮索はやめましょう。またストーカーの典型例、待ち伏せもこれに該当します。学校や職場に現れ、コンタクトをとろうと必死になるのは完全にアウトです。最近ではSNSストーカーなるものも存在します。Twitterなどで交友関係や誰にどうリプライをしているかなどをこまめにチェックする行為です。これはきわどいラインですね。見られたくないなら自分のページをロックしておけばいいだけなので、公開されてるなら見てもいいじゃんと思うかもしれません。ただ、見る頻度によってはストーカー寄りの行動かもしれないな、ということを頭に入れておきましょう。

◎ 「重い」と感じさせていないか

恋人でもないのに愛を本気でささやいたり、長い手紙・メールを送ってきたり、「お前は俺の何なんだよ!重いんだよ!」と言われるようなことをしてはいませんか?人によって重いと感じるラインはさまざまだとは思います。たとえば、突然高価なプレゼントをしても、喜ぶ人と負担に感じる人がいるでしょう。相手と自分の関係・立ち位置を見極めて、それにふさわしい行動を心がけると勘違いされにくいです。恋人でないなら四六時中好きと言ってはダメなんです。

◎ 強要していないか

「今日からお前は俺の彼女だ」なんてセリフは少女漫画の話です!相手が俺様好きでかつ自分に惚れていると確信していないかぎり、このセリフを言った瞬間に下手すると警察、良くて変人扱いでしょう。また、ここまでストレートでなくても「俺と遊ぶのが嫌ってこと?」など、断りにくい言い回しをするのもストーカー予備軍です。周りから固めたり、言葉巧みに断らせないようにします。このタイプは手強く、賢い人に多い傾向があります。

■ おわりに

恋に不慣れな人、消極的な人の背中を押そうとして、下手に「積極的になれよ!熱くなれよ!」なんて言わないほうがよさそうです。間違った方向に突き進んでしまうかもしれません。この境界線を心に留めて、今日もまたあの子にアタック、がんばってくださいね!!

(著:nanapiユーザー・chomy 編集:nanapi編集部 写真:足成)

http://news.goo.ne.jp/article/nanapi/life/nanapi-00006730.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp