■ はじめに
グッと冷え込む季節。冷え性がさらに辛い時期となってきましたね。電気毛布をかけたり、ホッカイロを持ち歩いたり、あたたかい飲み物を飲んだりと様々な対策を皆さんしていらっしゃることかと思います。ですが、冷え性には様々なタイプがあること・しかもタイプ別に改善方法が違う…というを知っていましたか?
■ 冷え性のタイプとは
冷え性は、大きく見ると「冷え性」というひとつのくくりとされてしまうことが多いのですが、実は人により様々なタイプと原因・そして改善方法があります。冷え性のタイプとして、大別すると手足の温度が低下するタイプと、手足の温度が上昇するタイプがあり、そこからさらに細分化していくことができます。冷え性なのに手足の温度が上がる!?と驚かれる方もいらっしゃるでしょうが、この手足の温度が上がる冷え性こそ、現代になって現れた「新しいタイプ」の冷え性なのです!
■ 手足の温度が低下するタイプ
こちらは普通に手足の温度が低くなり寒さを感じるタイプです。大体の冷え性の方の5割から6割ほどの方がこのタイプに当てはまるそうですが、この中でも症状により更にタイプを分けることができるんですよ。
◎ 1:手先・足先が冷えるタイプ
手先と足先が冷える方は多くいらっしゃいますよね。こうしたいわゆる「末端冷え性タイプ」の方の冷え性原因は、血行不良によるものが大きいと考えられています。寒さにより血管が収縮することで、指先・足の爪先に十分な血液が流れないため、強い冷えを感じることになるそうです。また足の冷えの場合、運動不足によりつま先や脚の筋力が低下していることが原因になることもあるそう。脚の指先を動かしてみたり、体温をあげる食べ物を食べたりなどして血行を促進させましょう!
◎ 2:血液ドロドロ貧血タイプ
こちらのタイプは貧血による血液循環の低下で、体の先々まで酸素や栄養が運ばれないため基礎代謝が低くなり、体の中で熱を作れなくなってしまいます。またそうした理由から低血圧となることで、手先・足先まで十分な血液が行き渡らずに強い寒さを感じることになってしまうんですね。このタイプの方は基礎代謝が低くなっているため、冷え性だけでなく体力・気力ともに低下し、元気がなくなってしまいます。鉄分を多く含むものを食べたり、基礎代謝をあげることを考えた入浴法を試してみては?
◎ 3:セルライトタイプ
実は、いつの世でも女性を悩ますセルライトが冷え性の原因になっていることもあるのです。セルライトとはお腹や太もも・おしりにかけて皮下脂肪により皮膚がでこぼこになった状態のこと、またその脂肪細胞のことを指しています。日本人女性の8割にセルライトがあると言われ、たとえ痩せていてスタイルがいい方でも例外ではないのです。セルライトができる原因は冷え性などによる皮膚組織の血液循環の滞りが主で、こうしてできてしまった脂肪細胞が血行をさらに阻害して体を冷やしてしまうのです。腹部を温めつつ、温水と冷水を交互にかけてセルライトのある皮膚部分をマッサージしてセルライトを除去しましょう。
◎ 4:内臓冷えタイプ
主に下半身の冷えが強く表れるのがこの内臓冷えタイプ。みぞおち辺りに位置する上腹部が、おへその下辺りに位置する下腹部よりも温度が低い人はこのタイプに当てはまっているかもしれません。下腹部に血液と熱が集まることで、他の臓器や体に血液が回らなくなってしまい、冷えを感じるわけですね。この場合ですと、腰から下にかけての冷えが主となっているようです。はらまきなどの腹部を覆いあたためてくれる下着をつけたり、ジンジャーティーなど体を温める飲み物などを飲んで内部からあたためてみましょう。
■ 手足の温度が上昇するタイプ
そしてこの手足の温度が上がるタイプが、「ニュータイプの冷え性」と呼ばれる冷え性の症状なのです。このタイプの人は、体は冷水を浴びているような寒さを感じているのに、手足はあたたかい…というなんとも不思議な現象が起こるのです。
◎ 手足はあたたかいのに…寒い?
基本的に、人の体は寒さを感じると毛細血管がすぐに収縮してしまい、皮膚温度が一気に下がります。逆にあたためると、末端の毛細血管が広がり、どんどん熱を放出しようとするため手先や足先の温度が上がるのです。ニュータイプ冷え性の方は、寒さによる血管の収縮と熱の放出を絶えず行うため、ずっと冷えを感じるのです。このタイプの方は手先・足先だけでなく首や腹部・背中・腰などといった箇所にも冷えを感じることが多いようです。冷え性の方が、手足を触られた際に「冷たい」と感じたならば、手足が温かい証拠。同時にこの次世代型冷え性の可能性も高いです。
◎ ニュータイプ冷え性の理由
上記に挙げた「血管の収縮と熱の放出が絶えず行われる」というのがニュータイプ冷え性の理由ですが、これは普通の人には起こらない現象なのです。ではなぜこのようなことが起きるのか?その最大の要因のひとつとされているのが、電磁波や静電気です。携帯電話やパソコン、電気毛布に家電製品…私達の日常に多く存在するそれらから放出される電磁波と静電気が、血液をドロドロにして血行を阻害したり、自律神経のバランスを乱してしまうんですね!シャワーのお湯で足を温めたり、足の指のマッサージをして、収縮している血管を拡張させることで改善を目指しましょう。
■ おわりに
「ニュータイプ冷え性」はまさに現代だからこその冷え性ですね。冷え性の方は、自分がどのタイプの冷え性なのかを考えて改善策を行うことでより早い冷え性改善を!
(著:nanapiユーザー・mmm 編集:nanapi編集部 写真PresenPic)
http://news.goo.ne.jp/article/nanapi/life/nanapi-00006526.html