この先、二の腕がたるんでくるんではないかと心配していませんか?加齢とともに二の腕がたるんできたり、脂肪がたっぷりついてしまい、ノースリーブの洋服が着れないと思っていませんか?でも、大丈夫です!この記事では、簡単で疲れないエクササイズで二の腕を細くする方法をご紹介します!すっきりした二の腕を目指しましょう。
エクササイズの手順は簡単
基本的にはどんな服装でもOKですが、手の動きを遮るようなデザインのものは避けてください。エクササイズは、いつでも時間があるときに行いましょう。
STEP1 : 体に力を入れずリラックスした状態で両手を下へ垂らす

両手を下に垂らした状態にします。立った状態でも、椅子に座った状態でもOKです。
STEP2:垂らした両手を左右にひねる

手の平を、ひらひらと左右にひねります。この時、二の腕の筋肉を意識して行いましょう。手の平はひねることができる限界のところまでひねります。
それほど負荷のかからないエクササイズですが、二の腕に神経を集中させることで効果が上がります。初めて行う場合は、腕の筋肉に痛みや違和感がないかをチェックしながらひねってください。
おわりに
筆者は1日に1回エクササイズを行っています。回数は左右で20回です。最初は、二の腕に軽い筋肉痛を感じていましたが、2週間を過ぎた頃からひねるのが楽に感じられるようになりました。たるみも この頃から少しずつ引き締まってきた感じがありました。
とても簡単なエクササイズですが、しっかり二の腕の筋肉を鍛えることができます。いつでもどこでも、場所を選ばずにエクササイズが可能です。自分の筋力に応じて、回数は調節してくださいね。
元記事:手をひらひらさせる二の腕のエクササイズ方法[nanapi]










