[ カテゴリー:ネット問題 ]

NTTデータMSEがWebサイト改ざん被害 – 訪問者がウイルス感染の恐れ

NTTデータMSEは11月29日、同社Webサイトが第三者によって改ざんされていたと発表した。同社サイトでは個人情報の取り扱いがなく、個人情報などの流出の恐れはない。

改ざんされていた期間は11月21日19時19分~25日19時00分の、おおよそ5日間。この期間中にNTTデータMSE( http://nttd-mse.com )を閲覧した訪問者は、不正に埋め込まれたリンクにより、第三者のサイトへ誘導された可能性がある。

誘導先のサイトでは、コンピューターウイルスに感染する恐れがあったものの、同社によると現時点で感染の事実は確認していないという。しかし、念のためとして「期間中に閲覧したユーザーは、アンチウイルスソフトを最新の状態に更新するか、ウイルススキャンを実施するように」と呼びかけている。

http://news.goo.ne.jp/article/mycom/bizskills/healthcare/mycom_889143.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp