[ カテゴリー:生活 ]

スキマ時間を有効利用 通勤タイムで楽々ダイエット

ダイエットは気になるけれど、毎日のエクササイズはなかなか長続きしない…。そんな人におすすめの、通勤時間を使った楽々エクササイズ。駅の階段や、電車の中など、少し意識を変えるだけで、気になる部分を自然とサイズダウンできます。

駅の階段でスラッと美脚に

毎日の通勤で使う駅では、エスカレーターよりもできるだけ階段を利用しましょう。 

ふくらはぎが気になる人は、つま先歩きを意識して。かかとが階段から少しはみ出すようにして、つま先だけで階段を上ると、ふくらはぎの筋肉を鍛えることができます。無駄のないスラリとした脚のラインとともに、キュッと締まった足首になる効果も。 

太ももが気になる人には、“1段飛ばし”が効果的です。 

階段を上るとき、ももを大きく引き上げ、一度に2段上ります。このとき、後ろの脚はしっかりと伸ばし、かかとで体を押し出すようにします。太ももの後ろ側の筋肉を鍛え、ヒップアップ効果も期待できます。 

階段を上るときには、正しい姿勢がとても大切です。背筋を伸ばし、猫背にならないように気をつけてください。

つり革で二の腕エクササイズ

電車でつり革につかまったとき、二の腕のたるみが気になったことはありませんか? 二の腕の裏側は、普段の生活であまり使うことがないため、たるみやすく鍛えにくい場所なのです。 

二の腕の引き締めには、つり革を持ったまま、下に引っぱるように力を入れます。 ひじの角度が90°になるように意識すると、さらに効果的です。 

二の腕の筋肉がプルプルして「効いている」と実感できるのでは。 何度か繰り返し、もう一方の腕も同じように行います。

電車で座れたときは、太もも&腹筋エクササイズ

通勤電車で座れたときは、座った姿勢だからこそできるエクササイズを行ってみましょう。 

まずは姿勢をチェック。座席には深く腰掛け、背筋をまっすぐに伸ばします。そして、ひざの角度が直角になるようにして、脚をそろえて座ります。 これだけで、腹筋と背筋のエクササイズになります。 

さらに、揃えた両脚の膝を、お互いを押し合うように力を入れると、太ももの内側のエクササイズになります。 

読書や、携帯チェックをしながらでもできるエクササイズです。まずは一駅分を目標に行ってみてはいかがでしょうか。 

自宅やオフィスの行き帰りの道は、背筋を伸ばして歩幅を広く、少し早足で歩きましょう。エクササイズ効果もあり、颯爽と歩く姿は美人度もアップで一石二鳥! 

普段何気なく過ごしがちな通勤タイムを有効に使って、無理なく美しいスタイルを目指しましょう。

http://medical.yahoo.co.jp/diet/column/1364/

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp