今年10月の日本への台風接近数は6件と、過去最多だったことが気象庁のまとめで分かった。内訳では、奄美・沖縄地方が4件で過去最多、本土(北海道、本州、四国、九州)が3件で過去2位タイだった。日本の東海上で太平洋高気圧の勢力が例年より強く、偏西風の流れが通常より日本列島に近い北寄りだったことが影響した。
また、10月は全国的に気温が高く、9日には新潟県糸魚川市で最高気温が35.1度と、観測史上初めて10月に猛暑日を記録。東日本では月平均気温が平年より1.9度高く、観測データが残る1946年以降で平年値との差が最大だった。北日本の1.3度と西日本の1.5度はいずれも過去2位。
気象庁によると、11月前半は寒気が南下する西日本で平年並み、北日本や東日本は平年よりやや温かくなる見込み。【夫彰子】
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/region/20131102k0000m040062000c.html