[ カテゴリー:生活 ]

実は危険!「化粧水スプレー」は肌の乾燥を悪化させる

オフィス勤めの午後、全体的に肌が乾燥して化粧崩れも目立つ、と感じることありますよね。乾燥を防ぐために、化粧をした上から化粧水スプレーをするといいと聞きますが本当にいいのでしょうか? 実は、スプレーの水分が肌に浸透する前に蒸発して、もともとあった肌の水分までうばってしまい余計に乾燥させてしまう、という危険性もあるようです。

当記事では、美容皮膚科銀座よしえクリニックの廣瀬よしえ先生の著書、『「若いね」といわれる美肌づくり』をもとに、“化粧水スプレーの危険性”についてお伝えしたいと思います。

 

■肌スプレーやミストは実は危険!

肌が乾燥したときに顔に化粧水スプレーを吹きかけると、一気に潤ったような感じになりますが、実はすぐに蒸発してしまうので、却って逆効果です。とくに“無添加のスプレー”はほとんど水です。蒸発するときに一緒に肌の水分もうばってしまいます。本当に肌の水分をキープするには、乳液や美容液、クリームなどが必要です。

 

■保湿性のある化粧水も効果半減!

化粧水や乳液、美容液といわれるものには、たいてい保湿剤が入っているため肌の乾燥を防いでくれます。この保湿性のある化粧水をスプレー式容器にいれて使用する人もいますが、保湿性のある化粧水をミストとして使用しても、肌の表面に吹きかけるだけで、肌に浸透せず、やはり肌の水分をうばってしまいます。今では、メイクしたまま保湿できるタイプの化粧品もありますので、商品の使用説明に従って正しく使うことをおすすめします。

 

■アルコールが入ったものは要注意!

どうしてもスプレータイプで手軽に済ませたい、という人はノンアルコールの化粧水をおすすめします。とくに乾燥肌の人は肌が敏感ですから、アルコールが入ったものは刺激になりやすく危険です。また、アルコールが入っていると余計に蒸発します。かといって、保湿剤たっぷりのものだとスプレーしにくいので注意してください。

 

手軽に保湿できるから便利と思っていても、実は逆に肌の乾燥を引寄せていたなんて驚きですよね。用途の便利さだけで判断するのも危険です。とくに目元や口元の乾燥はスプレーやミストでは保湿しきれないので、朝晩のスキンケアに加えて、外出時のメイク直しにも気を配りたいところです。

マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/wooris/2013/04/post-308.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp