アリ対策にスパイスが効果的だと紹介しましたが、ライフスタイル系メディア「Apartment Therapy」にはミントも使えるとありました。
家でミントを育てるのは、何も美味しいモヒートを飲むためだけではありません。虫除けの効果があるのです。
ミントは、ミツバチやハナアブのような「いい虫」を引きつけるだけでなく、「わるい虫」を追い払います。ペニーロイヤルミントをドアのすぐ外で育てたり、薄めたペパーミントのエッセンシャルオイル(オイルと水の割合は1:10)を窓際や通路にスプレーすれば、アリやハエ除けになります。
ペットをノミから守りたい時は、自家製のノミ除けがおすすめです。新鮮なスペアミント、タイム、ヨモギを2:1:1の割合で小さな布の袋に入れて枕を作ります。それをペットのベッドやお気に入りの場所に置いてみましょう。
ガーデニングをしている場合も、害虫除けにこのような植物が効果的です。以下のリンクではミント活用法が他にも紹介されています。英文ですが、興味のある方はぜひ読んでみてください。
15 Household Uses for Mint | Apartment Therapy
Whitson Gordon(原文/訳:的野裕子)
lifehacker
http://news.goo.ne.jp/article/lifehacker/life/medical/lifehacker_31103.html