[ カテゴリー:生活 ]

整骨院の先生に聞いた、通勤中・仕事中でも簡単にできる「猫背解消法」

「猫背」は身体にさまざまな悪い影響を及ぼすだけでなく、見た目の印象にもマイナスな影響を与えてしまうことがあります。

朝の情報番組で数十人にランダムで街頭調査をしたところ、9割の人が「猫背」だと判定されました。その判定をしたのが、長野県飯田市で「いいだ整骨院・鍼灸院・いいだカイロプラクティック」の院長である原幸夫(はらゆきお)先生。この道40年あまり、最近はテレビや雑誌に引っ張りだこで、猫背に関する著書も多数あります。

猫背を専門に研究をされている原先生に、通勤中や仕事中に簡単にできる、ねこ背解消法をお伺いしました。

■ 猫背の原因は心理的要因?

まずはじめに、なぜ人は猫背になってしまうのか、その原因を伺いました。

腹筋や背筋の弱さ、または、パソコンやスマホなどを多用する生活習慣などももちろん要因のひとつではありますが、一番の原因はなんと子どもの頃からの心理的要因だと言います。

例えば、授業中に分からない問題があったときに先生に指されないために背中を丸めて小さくなったり、背の高いことをコンプレックスに感じている人が少しでも小さく見せるために背中を丸めたりするなど、原因はさまざま。「これらの幼い頃の経験が、猫背として大人になっても残っていることが多い」と原先生。人間の意識が及ぼすものであれば、意識を変えることによって改善することができそうですが、長い時間をかけて染み付いてしまった身体の癖を治すには、それなりの努力が必要なようです。

■ 猫背かどうかを見分ける方法

次に、自分が猫背かどうかを見分ける方法について伺いました。

その方法は実に簡単です。壁に背中を付けて立つだけ。その時、腰のところに手のひらがひとつ分入るのが正常な状態なのだとか。手が入らない人、あるいは二つ以上入る人は残念ながら猫背です。ただし、ひと言で「猫背」と言っても、いろいろな種類があり、原先生はそれぞれに名前を付けて分類しています。

例えば、先ほどのテストで壁と腰の間に手が入らなかった人は、まさに猫のように背中が丸まっている「C型猫背」。立っていても座っていても背中が丸まっていて、見るからに姿勢が悪い状態です。一般的に「猫背」というと思い浮かべるのがこのタイプです。

手がふたつ以上入った人は、腰を反らしただけで、背中は丸まっているという「S型猫背」です。一見すると猫背に見えないので「隠れ猫背」などとも呼ばれ、若い人に多く見られるそうです。また、猫背を治そうとする過程でそうなってしまうこともあるのだとか。

「猫背を治そうとして腰を伸ばすのは間違い」と原先生。腰を伸ばしても背筋は伸びないので、意識するのは腰ではなく、背筋。背筋を伸ばして胸を張ることを意識することが大事なのだそうです。

ちなみに私は原先生に、背中が丸まっている、丸まっていないにかかわらず、首が前に出ている「首猫背」だと診断されました。これは、正確には猫背には分類されないそうですが、猫背に見えるので「偽猫背」などと呼ばれることもあるそうです。「猫背ではなかった!」と一瞬よろこんでみたものの、姿勢が悪いことに変わりはありません。また体の不調も引き起こすため、猫背同様、解消が必要とのことでした。

■ 仕事中や通勤中にできるねこ背解消法

それでは本題です。原先生にお伺いした、仕事中や通勤中に簡単にできるねこ背解消法をご紹介します。

 

1.ニワトリのように首を後ろに引く

骨盤から腰を垂直に立て、腰を動かさずに頭を垂直に立てたまま目線は水平にします。その状態で首を後方に引くと、背筋に力が入り背中が伸びて胸が広がります。この動きを繰り替えすことで、C型とS型のねこ背、首ねこ背を改善することができます。そのとき姿勢は、座位でも立位でもOKです。

2.両肩を後方に引く

骨盤から腰を垂直に立てて、手の甲を腰に当てます(仕事中に実践して目立つのが気になる場合は、手は添えなくてもいいとのこと)。腰を反らさないように注意して両肩を後方に引き、肩甲骨を背中中央に寄せます。背中中央部に力が入り胸が広がります。この動きを繰り替えすことで、横猫背(左右の肩が内側に入って水平方向に背中が丸まっている状態)を改善することができます。こちらも姿勢は座位でも立位でも問題ありません。

3.スマホを見るときは目線を上げて

通勤中の電車の中ではスマホを見ることが多いと思いますが、この時スマホを持っていない手を脇に入れてスマホを持つ腕を支え、位置を上げて目線を高くすることも、猫背解消に効果的です。猫背解消で重要なポイントは、目線を下げないこと。慣れるまでは大変かもしれませんが、毎日のことなので、意識するだけで大きく変わると思います。

4.吊り革のバーを利用したストレッチ

通勤電車内で吊り革のバーにつかまってストレッチします。ぶら下がる感じで膝を曲げて体重をかけていきます。心地よい引っ張り感を感じる程度がいいとのこと。両肩や背筋が伸ばされ、肩こりにも効果があります。支えるのは両手でも片手でもOKです。

 

最後におまけとしてもうひとつ。(とても懐かしい響きがしますが)その昔、レイザーラモンHGがやっていたアノ腰の動き。「あれこそが、猫背解消に最適!」だと原先生は言います。ただし、こちらは電車の中や職場でやるとかなり変な人になってしまいますので、家の中でこっそり行うことをオススメします。

猫背を修正するということは、長年にわたりついてしまった身体の癖をリセットすること。猫背が治った状態は、自分自身で心地よくラクな姿勢なので、この正しい状態を一度身体が覚えてしまえば、猫背は簡単に治せると言います。一度整骨院に行き、その正しい状態を教えてもらうのもいいかもしれません。人によってさまざまではありますが、2~3回の通院で治ることも多いそうです。

猫背が治ると、頭痛や肩こり、腰痛、眼精疲労がなくなるだけでなく、ウエスト部が細くなるというメタボ解消効果もあります。さらに姿勢がよくなることで自分に自信がもてるようになるなど、精神的な効果も大きいようです。

「猫背解消はダンスのレッスンと一緒で、身体が新たな動きを獲得するトレーニングです。毎日繰り返すことで必ず変わりますので、頑張ってみてください」とアドバイスしてくださった原先生。まずはご紹介いただいた、オフィスや通勤中の時間を使って毎日簡単にできるトレーニングから始めてみてはいかがでしょうか。

いいだ整骨院・鍼灸院・いいだカイロプラクティック

http://news.goo.ne.jp/article/lifehacker/bizskills/healthcare/lifehacker_28194.html

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

コメントする

Facebook にシェア
[`tweetmeme` not found]

団体理念  │  活動展開  │  団体構成  │  定款  │  プライバシーの考え方  │  セキュリティについて  │  事業  │  メディア掲載  │  関連サイト  │  お問い合わせ

copyright © JMJP HOT TOWN Infomaition Inc. All Rights Reserved.   NPO法人 住民安全ネットワークジャパン

〒940-0082 新潟県長岡市千歳1-3-85 長岡防災シビックコア内 ながおか市民防災センター2F TEL:0258-39-1656 FAX:020-4662-2013 Email:info@jmjp.jp