田中文部科学相がいったん開設を不認可とし、その後撤回した3大学のうち、秋田公立美術大(秋田市)と札幌保健医療大(札幌市)が19日、推薦入試などの願書受け付けを始めた。
秋田公立美術大はこの日、予定から1週間遅れで推薦入試と社会人特別選抜の願書受け付けを始めた。
学長に就任予定の樋田豊次郎・秋田公立美術工芸短期大学長は、不認可問題による手続きの遅れについて「(田中文科相の)ただの思いつきで、今さらどうこう言う気もない。学生は教育内容を見た上で志願してほしい」と話した。
札幌保健医療大学も推薦入試の願書受け付けを始めた。願書と募集要項の発送が1週間以上遅れたが、受け付け開始は予定通り。運営する学校法人「吉田学園」の鈴木隆・大学設置準備室長は「募集要項を手にしてから願書受け付けまでの期間が短く、志願者に申し訳ない」と話した。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/education/20121119-567-OYT1T01286.html