ウェザーニューズは11月15日、「しし座流星群」が観測ピークを迎える11月17日の全国の天気傾向を発表した。17日は低気圧や前線の通過後、西高東低の気圧配置となり、太平洋側を中心に天体観測に絶好の天気となると予想。日本海側では曇りや雨のところが多くなるが、北陸を含む西のエリアでは雲の隙間を狙えば見えるチャンスがあるとしている。
2001年に大出現したことで有名となった「しし座流星群」は、毎年11月中旬の時期に出現し、条件が良ければ1時間あたり10個程度の流星を見ることができる。最近は出現数が落ち着いているが、火球(明るく大きな流星)の様な「大物」に出会えるチャンスがあるので見逃せない流星群だ。
しし座流星群観測可能地域 *クリックしてウェザーニューズの「流星見えるかなマップ」に移動 しし座流星群がピークとなるのは17日の午後7時頃だが、放射点があるしし座は23時過ぎから東の空に昇るため、夜遅くなるほど観測しやすくなる。また17日は新月に近いため、月明かりによる影響はあまりなさそう。
17日の夜は低気圧や前線の通過後、西高東低の冬型の気圧配置となる。夜の遅い時間ほど太平洋側を中心に晴れるところが多くなり、広範囲で流星観測を楽しめそう。北陸~山陰では雲が多くなるが、雲の隙間から流星を見られるチャンスがある見込み。一方、北海道や東北日本海側では強い雨が降り、流星観測には難しい条件となりそう。また、この日は北風が吹いて体感温度が低くなるので、屋外で観測する際には寒さ対策を万全にする必要がある。
今回公表された情報は、11月15日時点での予報をもとにした見解となっている。最新の天気については、同社の PC 向けサイト、携帯サイト、およびスマートフォン向けアプリ「ウェザーニュースタッチ」の『星空Ch.』で確認されたい。
http://japan.internet.com/busnews/20121115/15.html